本日もお読みいただきありがとうございます
🌸



昨年より1週間ほど早かった今年の桜
入学式や入社式とともにあった桜が、
最近では
卒業式を象徴する花になりつつあります付けまつげ



先週金曜日の妙心寺傘
時間は前後しますが、
長慶院へ藤の花を観に行く前に
退蔵院に寄りました。



かなり雨脚が強い。ガーンガーン




初めて気づきましたえー
(考えてみれば
当たり前といえば当たり前ですがキョロキョロ
こういった大寺院の敷地。うっすらと
南が低く北が高く作られているんですね〜口笛
かなりの勢いで、雨水が石畳脇の水路を
流れておりました。




(自分の荷物をガサゴソしている)
女のコ達よ〜〜傘をどけてけれ〜と
心の中で念じたが通じなかったショボーンダウン








キラキラうわぁが目に眩しいキラキラ
びっくりメガシバシバスル👀
マイナスイオンもすごいです。




フタバアオイ?








先ずは余香苑
かなりの花びらが散っていましたが、
辛うじて間に合いました照れラブラブ
予報によると、金曜日の夕方から強風が吹く
とのことで、この日が最後かもと急ぎました。




花弁が雨に濡れて重たそうです。









ラブ










今年も楽しませてくれてありがとうニコニコ














東屋に腰を下ろします。




雨に濡れ新緑が目に眩しい目
全体的には緑🟩というより、まだ黄緑色です。





雨にもかかわらず
結構な人がおりましたが、
5分位パタっと人が途切れた空白の時間。











こんにちは~😊


















紫🟣木蓮とトキワマンサク




青もみじの季節へ







方丈





元信の庭









写真にも映り込むくらい
強い雨が降っています。上がらず
お庭からご本尊様にお参りしました。
お願い












照れ