本日もお読みいただきありがとうございます。
ぽってり苺




昨夜は七草粥を食べましたニコニコ
冷蔵庫の残り物野菜と
間接照明なので暗いです💦



我が家はお餅入り〜チュー
(といってもお米一合に、細かくちぎった丸餅1個)



口笛




松ケ崎大黒天からの帰り道、
歩いて6、7分の
北山紅茶館コーヒー


可愛らしいお店ピンクハート




















小さなお家🏠に見えた外観と違い、
中に入ると天井が高く、
一つ一つのテーブルがゆったりしていました。


北山通りは
あまり人通りがありませんでしたが、
お店は満席🈵びっくり気づき
お客さんが帰られても、常時、
入口横の椅子で人が待っている状態でした。


一組お客さんが帰られたあとに、
慌てて店内の写真をてへぺろ
カウンター席




紅茶の茶葉や
焼き菓子なども販売されていました。




頼んだのは、スコーン
ヌワラエリアコーヒーの紅茶
(ヌワラエリアは、スリランカの高原の町
英国植民地時代は避暑地でした。)


当ブログ
「スリランカ 旅の思い出」より。
(訪れたのは随分前なので、今はもっと
近代的な工場になっているかもしれません。)
下矢印


フルーツ+ハーブ🌿ティーも
美味しそうだったのですが、スコーンには
やはりこちらの方が合いますよねニヤリラブラブ



バターが付いていました。
美味しさが増すのかな?試してみればよかった。




ジャムが先かクリームが先かキョロキョロ
この場合 矢張りジャムが先でしょうか〜
サクサクしていて美味しかったです。
このくらいの大きさが丁度よいニコニコ



お茶が濃い目だったので、ミルクを
お願いすればよかったと飲んでから後悔笑い泣き



私は6人がけの大テーブルで
男子学生?と対角線に座っての相席でしたが、
その男子が、ランチナイフとフォーク
「お願いしまぁす」追加でスコーン⇒
「お願いしまぁす」追加でスコーン2個目目
食欲旺盛びっくり笑いで見ていて気持ちが良かった爆笑




ランチスプーンフォークもおいしそうでしたよウインク


居心地が良くて
思いの外 長居をしてしまった
北山紅茶館でした💟



駐車スペースが4〜5台分くらいありました。






HPより  



照れ