推し活一人旅の続きです。

 

 

 

BT21カフェを出た後は、

もう一つ、予定を入れていました。

全然、BTSとは無関係。

下の方に本編が続きます。

 

若い頃、美術館巡りが趣味でした。

ちょっと空いている平日の東京。

一人で2,3軒、はしごしたことも。

 

母が絵を描く人だったんです。

子どもの頃、

母とよく美術館に行ったし、

母からよく画家の名前や話を聞きました。

(…私は見る専です。)

 

東京に行けば、

必ずいくつか著名な画家の展覧会がありますよね。

数ある中から選んだのは、ゴッホ展。

行きたいと思った展覧会が、新宿だったという偶然。

これは行くしかありません。

 

 

美術館に行くたびに、

一番印象に残った絵を目に焼き付けます。

今回は、これ。

やさしくて力強いピンクが好き。

写真を撮っていいなんて。

自由にSNSに投稿していいんですって。

変わりましたね。

 

展示されている画家の名前や絵の雰囲気を

意外と覚えていて・・・

母を思い出して胸がいっぱい。

寒空の下、スイッチを切り替えつつ、駅へと急ぎました。

 

 

 

さて、推し活第3弾ですよ!

 

ベルサール羽田空港で

1月25日まで

開催されているイベントです。


他のことを書いているうちに

すっかり遅くなり、

会期終了が近づいてきました💧


私が行ったのは年末。

予約したい時間が

いつ見ても◎だったので、

ギリギリまで予約せず、

予約したのは、2日前。

 

チケットはちょっとお高い。

4950円に

手数料330円が加わって、

5280円です。

チケットぴあで購入して、

ファミマかセブンで

チケットを受け取る必要があります。


チケット関連で、ちょっとざわついてるようですね…

私が行った日は何にもなかった日。

カレンダーもらえる日とか、

写真集が当たる日とかもあったようです。

最近は回数券とかペアチケット?

その分、7人の写真のグッズつけてほしかったなぁ。

ランダムじゃないものを…

 

発券してしまうと、

リセールができなくなってしまいます。

キャンセルせざるを得ない

状況だって考えられるので、

ギリギリに申し込んだという訳です。

夫には、

「行くと決めたら、行けるようにするんだよ」

と言われましたが。

 

奥に、BTSのマークが見えるの、

分かるかな?

ここで、イベントのCM動画が
流れていました。
 

↓これと同じ動画です。

マレーシアから始まったんですね。

Xで検索すると、英語がいっぱいだったのは、そういうことね。

 

この動画、ネットでも

見覚えあると思いつつも、

撮影しちゃったけどね。

 

この入り口手前のスペースは、
ゆったりと座れる椅子が
たくさん並んでいます。

こんなところで休む人は少なくて、
座り放題。

羽田空港までの電車で
ずっと立っていて疲れたので、
朝自宅で淹れてきた
水筒のコーヒーを飲みつつ休憩。
休憩、大事。

しばし人間観察。
(嫌いじゃない。)
…しつつ、ブログのメモ📝

 
中に入ると、あちこちに
B★VERSEの電子広告。
期待に胸が高鳴ります!
飲食店やフードコート、
会場近くで見上げたら
タリーズもありましたよ。
時間帯もあるのかもしれないけど、
どこも空いてました。

 

いよいよ❗️

 

待機列に並びながら。

長くなったので、続きは次回。

ごめんなさい💦💦💦