皆さま、こんにちは(*^ ^*)

さてさて
以前私が、働きながら暮らしていたアイルランド。

日本と共通点はいくつかあるのですが、

実際 生活してみたら 全く違うことだらけのアイルランド。🐏🍀



例をあげていったらキリがないのですが…

印象に残っていることをいくつかご紹介したいと思います。





*・゜゚・*:.。..。.:*・' .。.:


行ってみて まず、最初の印象は、


とにかく人が気さくで優しい。。


そして知らない人でも、よく話しかけてくる。
(首都のダブリン以外)

ということでしょうか。

🌟


私が最初にいたのは、アイルランド西部で、

ケルト文化が色濃く残っている地域。

つまり、ヨーロッパ大陸からいちばん離れた場所だったため、

あまり外部から荒らされることが無く、

昔からの文化が残されているところでした。






遺跡や古城も多数残っていて、とても素敵な場所でした。

見渡す限りの緑の草原で、とても牧歌的な雰囲気で…



本当にこんな感じ。




歩いていると、知らない人からでも必ず…

Hello! How ar you?

と挨拶してくるのが、

最初はとにかくびっくりしました。




私は日本では、山登りした時以外は 

そんなこと言われたことなかったので。。





バスに乗っていると、しばしばこんな光景に出会います。羊さん渋滞。もちろんバスは、羊さんが通りぬけるまでしばらく待ちます。羊さん優先🐏




🌼🌼🌼



あと、

アイルランドの人にとって、パブは 
とても大事な場所なのですが…


(ただお酒を飲む場ではなく、ファミレスがわりだったり、場所によっては郵便局がわりだったりします)


アイルランドは音楽が生活に密着しています。夜のパブでは音楽のセッションがはじまることが多い。



私が友人達とパブに一杯飲みに行ったりすると、現地の人によく話しかけられました。



しかし

行ったばかりで英語が話せないので、
話しかけないで〜〜〜💨💨

…と、思って逃げようとしたら、


「俺が嫌いなのか⁈  何故だ!俺が何をしたんだぁ〜〜!!」


と、追いかけられそうになったこともあります。(・_・;


(この人は40代くらいの男性でしたが、
ナンパというより、ただただ私達と
話がしたかった、というような感じでした)





どんな小さな村にもパブがあります。



🍀🍀



それと

私はその当時、勤務しているホテルから

300mほど離れた寮に住んでいたのですが、



ある日私は、日本から届いた荷物を
郵便局まで、徒歩で取りに行き…

(アイルランドの郵便局は、荷物を配達してくれません)


四方計100cm未満の小さめの段ボールを手に持ち、

寮まであと50mくらいの所まで トコトコ歩いて来たところ。。



その時、
現地の主婦らしき女性の車が、私の横にキキッと止まりまして、(もちろん知らない方)


そして
ドアが開き、中の女性が笑顔で、

「荷物重そうで大変ね。乗せて行ってあげるわよ!!」

と、声をかけられました。



私は、
なんて親切な人なのでしょう〜〜!!

と、とてもびっくりしたと同時に
とても嬉しかったのですが、


しかしもう、寮が目の前だったので。。


「ありがとう!
でも近くなので、大丈夫ですよ」

と寮を指差しながら断わりました。



しかし それでも

「いいから、乗って行きなさいよ〜♪」

と、なかなか引き下がって下さいませんでした💨


(いま思うと、例え寮が目の前でも、親切を受け取ればよかったなあ〜。。と思いますが)



その後も、同じようなことが何度もありました。。🚙 (もちろん毎回違う人)



私が働いていたホテル。
まわりでは、牛さんたちが放牧されていました



🐏🍀🐏👀



まあ、そんな感じで

現地の人に優しくしていただいたエピソードをあげると キリがなく

なかなか一度では書ききれませんので、

また 書かせていただきますね。



では次回は、アイルランドの食文化について
お送りしたいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。


*・゜゚・*:.。..。.:*・' .。.:*・゜゚・*



🌼ただいま募集中のレッスン

「アイルランド料理&スイーツレッスン」🌼


実際に現地のホテルのキッチンで料理をしていた私と一緒に。。


伝統的なアイルランド料理を作ってみませんか?🍽 


ほっとするあたたかさがあり、とてもしあわせをかんじる お料理ですよ😇💝


詳細はこちら♪

https://ameblo.jp/chapio1210/entry-12450164079.html