チャピです!
かなーーーり、お久しぶりです!笑
旅行に行ったり
一日バイトをしたり
新年度準備だったりで、
バタバタしておりました。
あとシンプルに体調いまいちでした。
1日17時間くらい寝てもまだなおしんどいみたいな日が多く、波がある感じです🥲🥲
今日は比較的元気!!
今日は軽く自立支援の話をしようかなと思います!
とはいいつつ、
母がその多くを手続きしてくれたので、
わかる範囲で今日はサラッと!!
自立支援とは、ざっくり言うと、
精神・神経系の疾患を抱えた人が、医療費を1割負担で受けられるという制度です。
なんとなく流れとしては、
自立支援の書類を主治医に書いてもらう(重症度etc)
→役所に出す(この段階で、指定薬局なども登録する)
(→申請が通る)
→通院している病院や薬局に提出すれば安く医療が受けられる
てんかんは
①倒れない・意識消失ない発作
②倒れないが、意識消失はある発作
③倒れるが、意識はある発作
④倒れ、意識も消失する発作
の4つに分類され、私は④にあたります。
申請したのが2月だったので、
半年強で大発作5回ということで、
「月一ペースで④の発作を起こす」
で認定されました。
とりあえずここまで!!!
また書きます!!!