

今回は「冬の温め根菜メニュー」がテーマとのこと
"黒ごまとかぼちゃの豆腐キッシュ”
黒ごまの豆腐アパレイユたっぷりのキッシュ
奥がかぼちゃが中に入っていて、手前はアパレイユの上にかぼちゃをのせた2種類の盛り付け
とってもクリーミーで胡麻の香ばしさがいっぱいのアパレイユが絶品
かぼちゃとの相性もばっちりで、クルミの香ばしさもよかったですw
美味しくって気に入ってお替りしちゃった
“車麩のカツ風”
カツと言っても油っぽくなくって、照り焼きみたい!
外はカリッと、中はジューシー
味付けも美味しくって、車麩ってこんなに美味しくなるの!?とお気に入りになってしまった一品
“冬野菜の煮もの”
たっぷりの切干大根、かぼちゃ、さつまいも、人参の煮物
普通の切干大根よりやや甘めな味付けでしたが、なんと味付けはお醤油だけとのこと
かぼちゃとさつまいもの甘さが、こんなに甘くしてくれてるんですね
“大豆ミートのから揚げ”
普段から揚げは苦手だけど、大豆ミートのから揚げは油っぽさなくって、食感がホントに鶏肉みたい( ´艸`)
下味が美味しくって玄米ごはん欲しくなりましたw
“根菜とテンペの炒めもの”
たっぷりお野菜とテンペの炒めものw
テンペの苦手なにおいも全くなくって、ほっくりした食感で美味しかった
“ごぼうの白和えサラダ”
シャキシャキごぼうがたっぷり
“なすとこんにゃくの味噌炒め”
この会に参加してきて、こんにゃくははじめてかもw
柔らかいこんにゃくに、なす、大豆ミートのそぼろがご飯のお供になるおかずでした
“おからサラダ”
乾燥おから、レンコン、人参、ブロッコリーなどお野菜たっぷりで、野菜のブイヨンで味付けしたサラダw
お出汁から野菜だけでこんなに美味しいサラダになっちゃうんだね☆
“玄米豆乳リゾット”
豆乳とお味噌で仕上げた玄米リゾット
きのこたっぷり入っていて、玄米の粒々食感が残って美味しいリゾットでした
“玄米おにぎり”
ごまたっぷりのかわいい一口サイズのおにぎり
もっちりしながら、ちゃんと食感残った炊きあがりで何個も食べたくなっちゃうおにぎり
“かぶのポタージュ”
ぼってり濃厚な豆乳仕立てのポタージュ
かぶの甘みいっぱい
“豆腐野菜なべ”
"魔法の水”が入っていて、加熱前は透明だったのに、あっという間に白濁してきてお豆腐がとろっと!
あっという間に、おぼろ豆腐のお野菜鍋になって、冬にはぴったりな美味しいお鍋でした
“りんごのおからケーキ”
デザートももちろん乳製品・バター・お砂糖不使用
いちごとりんごの彩りがキレイ
そして今回、会自体が20回目という記念すべき日だということもあり、ポアンの店長さんから素敵な差し入れ
甘栗のパウンドケーキ
こういうお心遣いって素敵ですね
いつもいろいろお土産いただくなかでも、今回もこんな素敵なものが
レトルトの玄米おにぎりと玄米もち
なんと1つ1つ手作りされているおにぎりだそう!
パッケージもかわいいし、会社のデスクに入れておけば急な時に玄米おにぎり昼食できるし、おうちでも玄米切らしたときに手軽に食べれて重宝しそう!
さらに玄米もちなんて初めて食べるので、今から食べるのが楽しみです
12月ということでみんなでプレゼント交換
私はスタバのタンブラーいただきました
今回もたっぷりお腹いっぱ~~い食べて、みんなでおしゃべりして、こころもカラダも大満足楽しい会でした
美意識の高いお友達から刺激を受け、美味しいものを一緒に共有できるってホントに素敵なことだなぁ~っていつも実感
これからもずっと参加していきたいな