今日はお友達とランチ
以前から気になっていた、フランス・アルザス地方の郷土料理・タルトフランべ専門店「La Cigogne
(ラ シゴーニュ)へ
ミシュランの新しいガイド、Bonnes Petite Tableにも掲載されているそう
もちろんタルトフランべ
定番と日替わりの2種類があったので、2人で仲良くシェア
わ~A4用紙よりも大きなタルトフランべ( ´艸`)
タルトフランべを食べるのは初めて
タルトフランべとは、パン生地を薄く延ばして、フロマージュブランと具材をのせて焼いた薄焼きピザのようなもの
“タルトフランべ~チキン・椎茸・カリカリポテト・ネギ・オニオン(柚子コショウ醤油風味)~”
名前の通り、チキン・しいたけ・カリカリの細いフライドポテト・ネギ・柚子コショウ醤油味付けのオニオンが、フロマージュブランが塗ってある生地に乗せて焼かれたタルトフランべ
生地は薄くって周りカリッカリ&パリパり
椎茸と柚子コショウ醤油味のオニオンが和な味わいにしてくれていて、チキンとの相性もいいw
フロマージュブランのコクがちゃんとありながらも、さっぱりとした酸味、そして普通のピザみたいな重いオイリーさがなくって、ぺろっと食べやすい
“タルトフランべ~トラディショナル(ベーコン・オニオン)~”
こちらもフロマージュブランを塗った生地に、オニオンとベーコンを散らした定番タルトフランべw
こちらもパリッパリで、オニオンが火通りしているのにシャキシャキで美味
(ベーコンは苦手なのでところどころ除いてしまったけど・・・)
こっちのほうが具が2種類と少ない分、フロマージュブランの風味をしっかり感じたかな?
薄いからBigだけどぺろり
2人で2種類いただけて、味に飽きずに美味しくいただけました
ランチにはサラダ付
ビネガーがしっかり効いたドレッシングがかかっていて、ちゃんと新鮮なお野菜のグリーンサラダ
ドリンクはホットコーヒーに
深炒りで、酸味は少なくて飲みやすいw
そして、ぐるなびに11~12時までに入店すればデザートサービスがあったのでお友達に
キャラメルソースがかかったプリン
サービスだから小さいかと思いきや、普通サイズにびっくり
初めて食べたタルトフランべでしたが、ピザよりも重くなくぺろっといただける
ピザのもちもち~さも好きだけど、このクリスピーな美味しさも気に入ってしまいました
夜メニューも気になるし、またランチも他の味で食べてみたいな
お友達ともおしゃべりが尽きずに楽しかった
また来年もたくさん美味しいもの食べにご一緒してね