社会人になって早5年目
飲み会やお友達ご飯などない日は1日3食、ほぼ自炊はほとんど変わらず続いてます
(仕事で忙しくて夜遅い帰宅の時は、軽食で済ませてしまいますが・・・)
もともと野菜やバランスには気をつけてる自炊ですが、以前よりもベジ&マクロビ意識が高まったことにより、自炊もゆるゆるマクロビ意識がさらにUP
地味でちょっぴり恥ずかしいけど、たまにj自炊日記として記録していこうかな
ある日の夕飯
この日はすべて植物性の食材で作った、マクロビ志向のお夕飯
*黒米ごはん
白米に黒米・青玄米混ぜたご飯
*高野豆腐と大根のお味噌汁
*納豆の茶巾焼き
わけぎ混ぜた納豆を油抜きした油揚げに詰めて焼いたもの。エリンギも一緒に焼いてw
*キャベツと水菜の豆乳ごまだれサラダ
練りゴマと豆乳をベースに作ったノンオイルのたれを和えたサラダ
*ひじき煮
人参・インゲン・しめじ・しいたけ入りのひじき煮。ちょっと味濃くなってしまった・・・
*佐藤錦
ある日の夕飯
この日は海老を使ったお夕飯
*ごはん
いつも玄米と白米を1:1に炊くのですが、ちょうど玄米が切れてしまって、白米のほうが多めなご飯
*大根のお味噌汁
*海老とピーマンの中華炒め
たっぷりのピーマンとネギと海老の中華炒め
*ひじき煮
*水菜ともやしの豆乳ごまだれ和え
水菜ともやしを↑の豆乳ごまだれと同じもので和えたもの
*グレープフルーツ
彩りが若干がよくない・・・
海老の中華炒めに人参使うの忘れました(笑)