【京都】鯖煮定食 一嬉@鯖煮定食 | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

やっと週末の休日~黄色い花

ここ数週間、毎日毎日週末が早く来い~って思ってばかりあせる

先週に引き続き、今週もめちゃめちゃ忙しかった・・・acha-*

次から次へと案件が出てきて・・・キャパ越えてるよ(笑)←ちょっと弱気

そこに来て、精神的にいやなことも多々あって、気が緩むとなぜか涙がボロボロ・・・

トイレで一人めそめそしてました汗

ホント子供な私むー

もっと強くならなきゃってのはわかってるのに、強くなんかなれない・・・しょぼん

でも強くならないと仕事なんてできない雷

わかっている心とそれに応じられない心がいます・・・shun...*



またまた文頭、愚痴りで始まってしまってすみませんあせる

今週も半ばに日帰り京都出張へ行ってきました0

今回は午後仕事でランチする時間があったので、気になっていたこちらへ流れ星

烏丸御池にある「鯖煮定食 一嬉

ちっちゃなfood blog

お昼は「鯖煮定食 一嬉(kazuki)」として営業しており、夜は看板を変えて「両川(Ryosen)」というお酒がいただけるお店になるそう*星*
ちっちゃなfood blog
ランチメニューは3種類。

・日替わり定食

・鯖煮定食

・鶏天の親子丼定食


それぞれおばんざい2種類、ご飯、お味噌汁がつきますナイフとフォーク



私はもちろん食べてみたかったこちらに流れ星
鯖煮定食

¥750

ちっちゃなfood blog

ご飯、お味噌汁、おばんざい2品、しば漬けがつく定食ナイフとフォーク

お味噌汁は、ちくわ・わかめ・ネギで、お出汁が効いた家庭的な味わいで美味しかったflower*
ちっちゃなfood blog
創業以来継ぎ足し続ける出汁で煮込んだ鯖煮はこの真っ黒さヘ(゚∀゚*)ノ

こんなに黒いのは初めて~*星*

3日間ことこと煮込む手間のかけようなんですが、身は脂がのっていて全く硬くなくやわらか黄色い花

骨も気づかないくらい感じなかったですw

見た目とは違って、しょっぱい!っていうような塩辛さはなく、甘辛さ、そしてにじみ出た鯖の味が溶け込んだ深い味わいflower*

そこにお焦げ?のようなほろ苦さw

焼いてから煮込んでいるのかな??

外食の煮魚は甘くなりがちで苦手なんですが、こちらのはこのほろ苦さが効いていて、いい塩梅な甘辛ですw


ちっちゃなfood blog
おばんざい2種類は日替わりみたいで、この日は”ごぼうの甘辛煮”と“シーフードマヨ和えスパゲティーサラダ”

ごぼう、ニンジン、こんにゃく、枝豆など、小鉢の割にはたっぷり入っていて、大きめカットが食べ応えがありますw

味付けも家庭的でおいしいw

スパサラダは、、、個人的にこういう定食の小鉢にパスタは嫌いなんで・・・ましてや苦手なマヨ汗

でもキュウリやニンジンやたけのこなどのお野菜に、イカがたっぷり入ってましたよクローバー


ちっちゃなfood blog
この手間の掛け方、味わいで750円だなんて安すぎ( ´艸`)

東京だったら、1200円くらいはしちゃいそうですw

お店の方もきびきび対応していて感じがよかった黄色い花

近くのサラリーマンやOLさんも続々来店されていましたw



店を出て、斜め横を見ると・・・

Flip up!があります音譜

こんな目の前にあったら、買いたかったけど、、、これから仕事へ~だったので、泣く泣く我慢ガクリ

でも冷凍庫考えたらちょうど良かったかも投げKISS

・・・と言い聞かせ、また来るぞ~っと心に誓いました笑