仙台グルメpart.2@牛たん炭焼 利久 | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

2日目の朝ごはんはベーグルUのサンドを黄色い花(サンドのレポ ☆)

そして、ランチには仙台と言ったら牛タンひらめき電球

普段、牛肉はあまり得意じゃないけど、牛たんは好きにゃんこ。

ってことで「牛たん炭焼 利久 」の西口本店へふぇるじなんど

ランチメニューはいろいろあって、迷いに迷ったのですが、いろいろな料理を食べてみたい~ってことで私は”まる得利久セット”をチョイスナイフとフォーク

¥1,200

ちっちゃなfood blog

牛タン焼き(ハーフ)、シチューorカレーorキーマカレー、サラダ、テールスープ、麦ごはんのセット黄色い花

私はタンシチューをチョイスひらめき電球
ちっちゃなfood blog
サラダ野菜

レタス・水菜がたっぷりにオニオンのシャキシャキw

そのまま食べれるタイプのペッパー牛タンの胡椒の辛みがいい感じひらめき電球

なので、かけてあったドレッシングは不要だったかな?あせる
ちっちゃなfood blog
テールスープスプーン

角切りのテールがとろっとろ~に煮込まれていて、口に入れた瞬間にとろける~(ノ´▽`)ノ
たっぷりのシャッキシャキおねぎもいいお仕事してくれてるし、スープ自体もしっかり味なのにさっぱりしていておいし~!

胡椒を加えてみても、また味が引き締まっておいしかった音譜

このスープで麺食べてみたくなりました笑
ちっちゃなfood blog
牛タンシチュービーフシチュー

角切り牛タンの他に、やわらか~く煮込まれた玉ねぎや人参も入っていて、ブロッコリーが添えられてますw
ちっちゃなfood blog
こちらもテーススープ同様、口に入れるとほろっと崩れちゃうくらいやわらかく煮込まれてるw

シチューは濃厚で、デミグラスの甘みが強めなんだけど、ぼってりとした重さがなくって、ご飯が進んじゃうラブラブ

この小鉢サイズなのも美味しく味わうにはちょうどいい*星*
ちっちゃなfood blog
メインの牛タン焼黄色い花

この2切れが牛タン1枚分らしく、このセットは通常のハーフの4切れ・2枚分w

キュウリとキャベツの香物と辛味噌が添えられてますクローバー

牛タンのお口直しにはぴったり流れ星
ちっちゃなfood blog
ブレブレですが・・・あせる

カウンターでいただいたので、目の前ではこんなに豪快な網焼きをしてましたひらめき電球


ちっちゃなfood blog
分厚いのが特徴だと伺った利久の牛たんですが、ほんとに分厚い~!

硬めなイメージの牛たんですが、レアな焼き加減で、歯ですぐ切れるくらいやわらかい焼き上がりひらめき電球

でもちゃんと牛タンらしく、ショリショリした食感も音譜

柔らかい砂肝みたいな感じがしましたw

かなりしっかり塩味が付いているので、一緒の麦飯が進んじゃいました投げKISS


どれも濃いめのしっかり味付けなんだけど、変に食べ終えた後もたれる~ってのがなくて、おいしくいただけましたニコニコ

利久の人気がよくわかりましたw

他のお店も行ってみたいな~と思いつつも、また再訪問したくなりましたひらめき電球