池尻大橋に2009年7月に開店し、もうすぐ1周年を迎えるという新しめなお店「TOLO PAN TOKYO
」に少し前に初訪問してきました
店主さんはデュヌラルテ出身とのことで、外観もおしゃれな店構えです
オープンしたのは知っていたけど、なかなか足が向かなくて・・・
今出てる料理通信に掲載されていたので、ちょうどお仕事で近所へ行ったので寄ってみました
店内もちょこっと取らせていただきましたw
スチールラックにパンが並べられてます
甘い系やリッチ系に加え、おつまみにぴったりそうな塩系もいくつかありましたw
小ぶりなパン加え、食パン系やバゲッドなどのシンプルパンも
ベーグルがシンプル2種、甘いフレーバー2種の4種類ありましたw
こちらのベーグルは茹でていないそう。
ということはビアリー??だよね?
ビアリーはHUITしか食べたことないけど、あちらとは全く違ったみため
初訪問だったので、今回はシンプル系を買ってみました
“オリジナルベーグル”
¥150 (実測:87g)
このお店のプレーンにあたるのかな??
ここのヒガシヤマという、豆乳と豆腐を使ったシフォンケーキ型のリング状のパンの生地を使ったベーグル◎
平たいちょっとダレたような感じで、マットな表面は皮なし。
ヒガシヤマがオリーブオイル使用のパンらしく、オリーブオイルの香りが漂う・・・
そのままだとソフト
トーストしてみても、オイルのせいかカリカリのクラストにはならず、しっとり感があって、やや柔らかめのもっちりソフトなクラム
生地自体はほんのり豆乳の風味があって、豆腐の甘みを感じるようなやさしさと豆の香ばしさのある味わいw
落ち着くとほんのりヒキが出てくるかな?
バター使いの生地よりは軽いけれど、ちょっとオイルの香りが気になるかな
ベーグルというよりはベーグル型のパンって思った方がおいしく食べれるかも
もうひとつw
“山のベーグル”
¥150 (実測:81g)
全粒粉入りで天然酵母を使ったというベーグル◎
そのままいただくと普通の全粒粉パンのような少々もそっとした食感w
レンチンすると少しソフトに~
こちらも油脂使用なのかな??油分を感じました
トーストすると全粒粉の香りがたちます
・・・が一緒に油脂っぽい香りも・・・
カリカリザクザク、少しもちっとしたソフトな食感◎
味は全粒粉の甘みが少しと香ばしさが広がるw
粗挽きなので、粒々感も楽しめました
どちらもちょっと好みのベーグルとは違うな
もともと茹でてないみたいだから、ビアリーなんだけどね・・・
パンとして食べれば美味しいと思います
バゲッドやトーストがおいしそうだったから、また機会があれば食べてみたいです