
私がいただいたのは、「ボローニャ風ミートソース」と「白身魚を加えてつくるアクアパッツア」の組み合わせ
まずは、「白身魚を加えてつくるアクアパッツア」
1袋106g 128Kcal たんぱく質:1.4g 脂質:12.0g 炭水化物:3.7g ナトリウム:859mg 塩分:2.2g
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノをベースに、旨味を凝縮したドライトマト、ブラックオリーブ、ケーパーを加え、白ワインで仕上げた風味豊かなソースです。
おススメは、たら・タイ・スズキとなっていたので、たら(手前)と真鯛(奥)の2種類の魚を使ってみました。
スライスされた鷹の爪が多めに入っていたので、後味が結構ぴりりと辛め
そして、ペペロンチーノがベースなので、かなりオイリー
でもガーリックとアンチョビが効いていて、ソースの味わいはおいしいw
淡白な白身魚も、このソースのおかげでかなりコクのある深い味わいにw
ソースは、パンに合うということで、一緒に食べたラ・テールの"もちもちパン
"につけて
アンチョビが効いたソースがよく合っていました
もう一つは、「ボローニャ風ミートソース」
1袋125g 192Kcal たんぱく質:7.6g 脂質:12.6g 炭水化物:12.0g ナトリウム:850mg 塩分:2.2g
挽肉を使用し、粗ごししたトマトとじっくり炒めた玉ねぎに赤ワインを加えて煮込んだボローニャ風のミートソースです。パルミジャーノ・レッジャーノとペコリーノ・ロマーノを加え、挽肉のうまみを引き立たせました。
茹でたパスタにソースをからめて、パルミジャーノ・レッジャーノの粉チーズをかけました
こちらもオイリーさは結構ありましたが、トマトと玉ねぎの甘みがあって、挽肉もたっぷり入ってました☆
こういうレトルトのひき肉ものって、結構肉臭さが残ってるんですが、これはそんな臭さはなくって、レトルトじゃないみたいでしたw
今回この2種類をいただいたけど、現在全15種類も発売されているそうw
簡単にできるけど、レトルトにしては本格志向に仕上がって、かなりレベルの高い商品だと思います。
他のメニューもおいしそうだし、今度スーパーでチェックしてみよ!