きくさん便もとうとうラスト
レポに長々時間かかってごめんなさい
ラストはネイティブ
”ゴーダチーズとアーモンドのベーグル”
(実測:120g)
チーズとレーズンのベーグル
以来、2個目のベーグル◎
底割れ??
こういうのを見ると、力強く膨らんでくれた~って感じがしちゃいます( ´艸`)
そして、つなぎ目の半透明さ
水分が多そうなのが見てわかる~
焼き戻すと、チーズクラッカーのようなチーズのイイ香りがプンプンヘ(゚∀゚*)ノ
チーズは生地の粉に練りこみタイプ。
ゴーダの粉チーズなのかな??
だからチーズの原形はないタイプw
やわらかめで、ヒキはちょっと少なめだけど、もっちもっちソフト
底割れのせいか、ちょっと巻き込みが緩かったかな??
生地も甘めでKenさんみたいな味わいに感じちゃったww
クラストも薄いけど、トーストしたらうっすらパリパリ層ができてくれました
生地はチーズだけじゃなくって、アーモンドがごろごろ
大きめと細かく砕いた2タイプが練りこまれていて、食感がいいw
甘めな生地もチーズの塩気とアーモンドの香ばしさが合って、甘さと塩気のバランスが味わえました
”クランベリーとクリームチーズのパン”
(実測:93g)
初めてネイティブのベーグル以外のパンw
大好きなクランベリーもの
甘酸っぱい香りがいっぱい
中にはクランベリーがたっぷり入っていて、クリチもw
クリチが冷凍のせいで、少~しぼそついちゃったけどホイップしたようなタイプ
程よい量で、食べる前は塊りがボーンって感じかと思ってたから、よかった~
ちょっとオイル感の多めのクリチかな?油脂分がパンにコクをプラスしてくれてました。
クランベリーがホントたっぷりで、シャッキシャッキ
ややソフトな生地だけど、しっかりとしていて、トーストすると皮はぱりっと
クランベリーがたっぷりだったから、生地をじっくり味わうのはちょっと難しかったけど、おいしかったです
金沢のベーグルやパンは、どれも初めましてばかりで、なかなか食べれない貴重なものをたくさんありがとうございました!
関東パンもお口に合ってくれたかな~??
また、金沢のおいしいベーグルやパン食べたいなww
いつか金沢にもパン屋巡りしに行こうかな( ´艸`)
ごちそうさまでした