昨日の徳さんで買ってきたパンをさっそく
京都でのパンや冷凍庫状況から、徳さんではこれ1個だけのお買い上げとなってしまったけど
”パン・オ・ルヴァン”
ハーフ¥240 (実測:207g)
バゲッドとナマコ形の2種類があり、クラムのもっちり感も味わえる面積が多い、こちらのナマコ形をチョイス
干しブドウから起こした酵母を使っているそう
このおしり(?)がたまらなくかわいいww
クラストの焼きこまれた香ばしさと酵母の酸味のイイ香りがふわふわ~立ち込めます
気泡は多くなく、ぽこぽこあるかんじw
幅11.5cm、高さ6cmの大きめサイズです。
スライスしていただきます
そのままだと、しっとり、むっちりとしたクラムに、ハードな部分と噛み締めるヒキのあるクラスト
じわじわ~粉のうまみがにじみ出る
トーストしてみると、切り口がザクザク、中むっちり
かみしめたいときはそのままで、ザクザク頂きたいときはトーストするのがいいかもw
粉のうまみ&風味と酸味のバランスがGood
さすが評判の徳さんのパンだわ
今日は簡単な茹で野菜添えで
残りのスライスは、そのままいただいたり、何かサンドしていただきたいと思います~
バゲッドやプンパも気になったし、お目当ての焼きカレーパンがなかったので、また今度ゲットしに行きたいな☆