chapiベーグル&パン~2009年新春③~ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

長々レポさせてもらってる手作りも最後です黄色い花


パストラミローフ・金時人参・コーンのミルフィーユ

ちっちゃなfood blog

南瓜・合鴨スモーク・枝豆のミルフィーユさつまいもサーモン・コーンのミルフィーユ に続き、3回目のミルフィーユ音譜
ちっちゃなfood blog
Type ERとライ麦30%生地で、パストラミローフ・金時人参・コーンをサンドしました音譜

本家Zopfやモミパンには到底及ばないできですが・・・にひひ

パストラミローフは、角切りにして余分な脂を出すために、軽くグリルナイフとフォーク
ちっちゃなfood blog

以前ほどのトップの大きな空洞はなくなったものの、まだ空洞できてますねあせる
おまけに今回はあんまりきれいな具の層ができなかったガクリ


ちっちゃなfood blog
具材が生地の中心に寄りすぎちゃったし、チーズも中央にたまってしまい、具の層がでてないしょぼん

次回はもっと生地全体に具を広げて、層をしっかり出すことが課題ですw
でも、金時人参の濃い甘さとチーズ・パストラミローフの塩気のバランスは合ってたかな??ニコニコ


黒ゴマほうれん草ベーグル

ちっちゃなfood blog

リスドォル・みのりを使用した生地に、黒ゴマとほうれん草を練りこみました野菜

ちっちゃなfood blog

今回作ってきた中で一番納得のいく焼きあがり( ´艸`)

最近悩みがちだった表面のツヤツヤ感も一番出てくれましたキラキラ
ちっちゃなfood blog
ほうれん草の繊維も残せたしニコニコ

でも黒ゴマをもうちょっと入れればよかったな~って思ったかな。。。
ちっちゃなfood blog
キメもきゅっと詰まらせることができて、過発酵も発酵不足でもない発酵具合に仕上げられました黄色い花

でももっちり~ってよりも、むっちり系にゃんこ。
ちっちゃなfood blog
クラストは好みの分厚いタイプには仕上がらなかったけど、焼き戻すとパリパリのクリスピーさが出てくれましたプー

ほうれん草生地って、結構よもぎっぽい味わいが多いけど、割とほうれん草の風味が残ってくれましたにゃ

私はほうれん草の青臭さがいやじゃないので、ほうれん草感が残せてよかったかならぶ②

ただ誰かに食べてもらうなら、好みが分かれそうだから、ほうれん草減らすor黒ゴマを増やすとかの工夫が必要かな~なんて思いましたflower*


3回にわたって長々年末年始の手作りレポをしてきましたが、これでやっと(笑)終わりですキティちゃん(v人v)

お付き合いいただきありがとうございました( ´艸`)

次回、実家に帰るのは未定だけど、春までにはもう1度帰って焼きたいなw

今年も実家に帰る=ベーグル&パン焼きを続ける年にしたいな~にゃんこ。