チーズを楽しむプレート@シニフィアン・シニフィエ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

久しぶりにいい天気の週末になった今日は、ず~~~っと行きたいと思っていたシニフィアン・シニフィエ に、念願叶って行って来ましたv

ご一緒してくれたのは、いつも仲良くしてくださってるあっこちゃん 音譜

あっこちゃんとはずっとランチデートしたいな~って思ってたので、今回初めて会うことが出来てうれしかったですキラキラ

さっそくランチナイフとフォーク

ちょっと早めに行ったから、少ないテーブルだけどすぐ座れましたチョキ

ふたりとも”チーズを楽しむプレート”をチョイスひらめき電球

¥1575

チーズ3種+ドリンク+パン(食べ放題)のセット黄色い花

ドリンクは、ミネラルウォーター、ワイン、ジュースからチョイスでき、アルコールの飲めない私は、ミネラルウォーターをワイン

その中から、OGOの炭酸水をチョイスひらめき電球

酸素を多く含んでるみたいで、角がなく、とっても飲みやすくておいしかったです音譜

私のプレートのチーズチーズ

上からブリア・サバランフロマージュ・ドマキエモルビエ

ブリア・サバランは白カビで、カビ系苦手な私にはちょっとクセがつよかったかな??

フロマージュ・ドマキエは、羊のチーズ。羊は初めて(ノ゚ο゚)ノ

周りはカビかと思いきや、ハーブでした。こちらもハーブもチーズも強めな風味。

上2つはねっとり柔らか系でした。

モルビエはこの3つの中で一番クセが少なく、たべやすかったキラキラ

真ん中のイチジクは、コンポート?っぽくなってて、ブランデーのような風味が強くて、チーズやパンにぴったりでしたひらめき電球

そして、お待ちかねのSSパン~~~きゃっ

上からパン・オ・ルヴァンパン・オ・ヴァンパン・オ・カシスバゲット・オ・マロンバゲット・プラタヌ2切れ。


バゲッド・オ・マロンは、イタリア産の栗の粉と丹沢の栗の粉、風味の異なる2種類の栗の粉をブレンドして生地に練りこんだ栗づくしなバゲッド(ノ´▽`)ノ

初めて栗の粉を使ったパン食べたけど、すっごく保水が高くて、ねっとりドキドキ風味も高くておいしかった~flower*

パン・オ・カシスは、カシスの果肉と果汁を惜しげもなく使ってます!ってくらいカシス!!

パン・オ・ルヴァンは、程よい酸味で、しっとり~音譜

酸味もマイルドで、毎日食べても飽きないと思うおいしさにゃ

これが有名なSSのプラタヌバケット

海洋深層水、オーガニック小麦で作られていて、クラムがとってもしっとりニコニコ

クラストも香ばしくって、かみ締めるほどに濃い味がじわじわ~っと味わえましたラブラブ!

SSのパンで一番食べてみたかったパン・オ・ヴァンハートラブ

煮詰めた赤ワインを使い、イチジク・クランベリー・ピスタチオ・カシューナッツ・アーモンド・マカダミアナッツ・クルミ・へーゼルナッツパウダーと、フルーツとナッツがた~~っぷりぺこ

こんなに豪華だから普通に1本買うと¥3600もするんですよね((((((ノ゚⊿゚)ノ

こういうリッチなパンはスライスしてちょっと食べるのがすきハート

フルーツも甘すぎず、ナッツの香ばしさがいっぱいで、生地はねっとり保水量が高めでおいしかった~じゅる・・

こちらはあっこちゃんのチーズチーズ

上から、ブリアンサバラン(私のと同じ)、エベイシトウ、ビューコンテエクストラ。

エベイシトウはすっごく柔らかで、ちょっと白カビのクセが強め。

ビューコンテエクストラは、今回のチーズの中で一番硬質タイプなチーズ黄色い花クセが少なく、一番おいしかったな音譜

チーズ好きだけど、こんな風に本格的にチーズを楽しむのは初めてプー

2皿目のパンバケット

右から、サンク・セレアルピカンパン・オ・ルヴァン

セレアルは、ライ麦、かぼちゃの種、アマニ、ゴマ、キビの5種の穀物がたっぷり入ったパン。プチプチ食感と香ばしさがとっても豊富でおいしかった~
ピカンは、赤・白・緑の3種の粒胡椒とカシューナッツのパン。

生地にはマッシュポテトも練りこんであり、しっとりしたクラムクローバー

ほっくりカシューにピリリっとした胡椒の辛味がアクセントになってましたキラキラ

まだまだいきますにひひ

3皿目のパンバケット

右から、リピのパン・オ・ヴァンパン・オ・ノアゼットドイチェ・ヴァイスハイト

ノアゼットは、新商品で、スライスへーゼルナッツがぎっしり入っていて、ナッツの甘みと風味がいっぱいで、口の中に広がりますニコニコスライスナッツなのに、こんなにナッツの風味が強いパンは初めてなくらい、おいしかった~flower*

ドイチェは、ライ麦50%は移動で、パン粉が入った甘みのあるしっとりしたドイツパン。普通の酸味の強いドイツパンよりも、甘みが強いから食べやすいタイプでしたらぶ②

SSのパンはどれもお高く、高級なパンなので、スライスされていろいろなパンが楽しめるのはうれしいきゅー

パンがおいしすぎるから、チーズ食べるの忘れてたくらいあせる

これで1500円は絶対お得べーっだ!

お店の人も、チーズやパンの説明を丁寧にしてくれるし、雰囲気も最高ドキドキ

SSはリピしたいお店に決定~~やじるしきゃっ

小柄でかわいいあっこちゃんにゃ

手作り、ブログ、仕事、行きたいパン屋さんなどたくさんお話して楽しかった音譜

初めて会ったのに、そんなことも忘れるくらい話し込んじゃってあっという間に時間も経ってましたあせる

体調があまりよくなかったのに、ランチしてくれてホントありがとうキティちゃん(v人v)

ぜひまた一緒にランチデートしてほしいなハート