GWは実家でのんびり&近場へ出かけつつ、毎日ベーグル焼き焼きしてました( ´艸`)
相変わらず、失敗したり出来の悪いベーグルばかりになってしまった![]()
もっと練習して上手になりたいのに・・・
記録としてレポさせてもらいます![]()
”ひまわりベーグル”![]()
全粒粉10%の生地に、ひまわりの種をたっぷり練りこみました![]()
 
今回は具の重みがそれほどないからか、ケトリングの途中でちゃんと浮いてくれました![]()
相変わらず、詰まったハードっぽいクラムだけど、いつもよりは若干・気持ちソフトさも出たかな??
食べるとぼろぼろ落ちるけど(笑)![]()
塩がついてる種を使ったから、生地の塩を減らしたけど、塩気が心配![]()
でも塩気はいい感じ方で現れてくれました。
セミハードなクラストになった![]()
クラストはこんな感じが好みだな![]()
あとはいつも課題になっているクラムのもちもち~度を上げ、もう少しソフトにすることだな
”全粒チーズボールベーグル”
こちらはこんなひどいことに
全粒粉13%、リスドォル50%使用の生地に、レッドチェダーチーズとプロセスチーズの2種類のチーズを入れました![]()
1個もチーズが流れ出なかったものがなく、すべてこんな無様なことに
チーズがこれ以上焦げるのを恐れて、いつもよりもちょっと焼き上がりを早め、ベーグル自体の焼き色は控えめ![]()
 
チーズと一緒に、アクセントとしてブラックペッパーも振りいれておきました![]()
流れ出たところから見ると、ゴミみたいだけど、胡椒です(笑)
 
やっぱり中もチーズがない空洞![]()
クラムはちょっとモソっとした感じ![]()
空洞のところはチーズの油脂分がしみこんで、多少はしっとり。
焼きがちょっと早かったから、クラストの厚みがあまりなく、いつもよりもソフト![]()
初めてボールタイプのベーグルにしてみたのに、最初からこんな失態に![]()
しっかり閉じたつもりだったのにな~
またリベンジするぞ![]()
こんな無様なベーグルレポを最後まで読んでくださってありがとうございます![]()
同じようなのだけど、あともう1記事レポさせてくださいなぁ![]()





