北海道から帰ってきて、今日までそのまま実家に帰っていました
そしていつものようにベーグル焼き
今回は2種類作りました
1つ目は”北海道産とうきびベーグル”
お土産で買って帰ってきた北海道のとうもろこし(とうきび)「味来」を巻き込みました。
1粒1粒の実に水分が多くって、甘みが強いんです
この生地には米粉とライ麦を配合。
作り方も、以前やっていて方法に戻してみました。なので、表面のつるっつる感はなく、、、、
米粉が水分を吸ってしまって、水分少ないベーグルで、むっちり&もっさりに・・・
でもライ麦の香ばしい甘さと味来のつよ~い甘さで味は、まぁ平気かな~(笑)
そして、2つ目は”北海道産かぼちゃと栗のベーグル”
こちらはプレーンのシンプル生地につぶしたかぼちゃと角切りの甘栗を巻き込みました。
作り方はとうきびベーグルと違って、前回やっていた方法で。だから、またツヤツヤに焼きあがりました
高さもちゃんと出たし( ´艸`)
ただ、底を見てみるとかぼちゃがお目見えしちゃってるんですけどね(笑)

クラストは厚みもついたし、ヒキもわりとできたかな( ´艸`)
クラムはかぼちゃでわかりにくいけど、多少もっちりにできたかな
でも、大きな気泡が皮の下にできちゃって・・・
そこがまだまだだな~って
でも、自己満ですが、このかぼちゃと栗のベーグルは、今まで焼いてきた中でも、はずかしくない方に入るかも
今までプレゼントさせてもらってたみなさん(めぐみちゃん、まりむさん、まゆみちゃん・・・・)、今までのベーグルの出来が悪くてごめんなさい
実家に帰らないと焼けないから、練習があまりできないけど、もっとうまくなりたいよ~