アップルヨーグルトチーズケーキ作りました☆ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

明日で大学4年間の正規の授業が終了ショック!

(2・3月は国家試験対策の集中講座があるんですけどねあせる

・・・と言っても最後の最後が試験という嫌な感じなのですが。。。


最後ということで、学校のみんなにケーキのプレゼントを作りました黄色い花

アップルヨーグルトチーズケーキ”ですケーキ


私はいつもお菓子を作るときは『甘さ控えめでヘルシー&おいしく』をモットーに作りますキラキラ

(ヘルシー重視してしまうと、誰でもおいしく感じてもらうものを作るのはなかなか難しいけど・・・)

なので、これもヘルシーを目指しましたひらめき電球

普通のチーズケーキだと、クリチをたっぷり使うので、高カロリー&高脂質になりがち汗

そこで、ヨーグルトを活用ですひらめき電球

プレーンヨーグルト1パック500gを水切りして、ヨーグルトチーズにして使いましたチーズでもこれだけだとコクにかけるので、少しクリチを使っておいしさを追加しましたv(^-^)v



カットしてみるとこんな感じです黄色い花

下に見えるのが、林檎のコンポートですリンゴ

あんまりなさそうに見えるのですが・・・



裏返してみるとこんな感じ足あと

中心に多めに入れてみました。


味は、、、

ヨーグルトのさっぱりとした酸味とレモンの酸味で、普通のチーズケーキよりもあっさりと軽い口当たりにニコニコいつも甘さ控えめにしていて、今回も砂糖多くはしなかったけど、これは控えめだけど甘さもしっかりつきました。

クリチも加えたことによって、軽くなりすぎずしっかりコクも出せました音譜


でも反省点涙

クリチの小さな塊が残ってしまったこと。

やわらかくしてから加えたけど、加える前に単独で練ってから入れればよかったと思いました。

次回に生かすぞ~~プー


みんな喜んでくれるといいな~らぶ②