あけましておめでとうございます
2007年は、学生生活が残りあと3ヶ月しか残っていなくて、その間に卒論&国家試験があり、春からは社会人1年生になります
大丈夫かしら・・・笑
blogもマイペースに進めていきますので、よろしくお願いします
今日は朝から快晴で、初日の出もしっかり見ることができました
今年1年も何事もなく、無事に過ごせますように~
朝は、おせち料理とお雑煮を食べてゆっくりまったり~
そのあと、家族で近くの小さな神社にお参りに行ってきました
今年のお正月が家族で過ごすのがもしかしたら最後になるかもしれない、、、と思い、おせち料理は手作りしようと思ってました。
・・・がしかし、母がもうすでに注文してしまっていました
なので、手作りじゃありませんが、我が家にあるお重箱に私が”詰めました”(笑)
今年は変わりおせちで、和洋中いろいろタイプを選んだみたいです
壱の重
黒豆・かまぼこ・伊達巻・栗きんとん・あさり浅炊き・サーモン西京焼き・海老チリソース煮・ロースハム
鶏照り焼き・流星くらげ・イカマリネ・くるみ甘露煮・肉団子・ホタテクリーム煮・昆布巻きにしん・スモークサーモン
サーモンは、バラ型にまきまきしました
これは、母が作ったもの。
煮しめときんぴらゴボウです。
煮しめがおいしくってたっくさん食べちゃいました
”なます”がはいっていなかったので、それだけはちゃんと私が作りました
みなさんのお宅のおせち料理は手作りですか??
最近はデパートの高級おせちが人気みたいだけど、あんなに高価なおせちってどんなのなんだろ~??