峠の釜飯@おぎのや | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

今日は両親が信州に旅行&帰省してきて帰ってきました。

そのお土産に、おぎのや の”峠の釜飯”を買ってきてくれましたナイフとフォーク

¥900 約820Kcal

この釜飯は、小学生の頃に食べて以来食べるから、めちゃめちゃ久しぶり音譜


味付けされたごはんの上に、鶏肉、たけのこ、ごぼう、しいたけ、栗の甘露煮、うずら卵、紅しょうが、グリーンピース、杏がのった具沢山な釜飯おにぎり

結構味が濃いめで、ご飯もたっぷりだから、お腹もいっぱいDASH!

でもなんで杏が入っているのかはよく分からないあせる

酢豚にパイナップル的な感覚なのかな??


この釜飯の容器は、陶器で重いんですヽ(゚◇゚ )ノ

お弁当として食べ終えたあと、ご飯を1合炊けるみたいなんです黄色い花




一緒に、釜飯の形をした容器に、香物が入ってます。

でも漬物好きじゃないんで、見た目だけ楽しみました(笑)


お好み度 チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤