ランチをしてきたHUITのベーカリースペースで発見してどうしても食べてみたかったパン
”ビアリー”です
¥160 (実測:131g)
ビアリーとは、茹でないベーグルの原型といわれるベーグルだそうです。
初めて見かけたので、とっても興味深深で( ´艸`)
購入したときは、とってもカッチリとしたクラストでしたヘ(゚∀゚*)ノ
帰宅後は、水分がでてきて(?)しっとりしてしまったので、トーストで復活させました
厚めの皮がバリッバリのザクザクになって、結構ハード
クラムも、しっとりしていて、もちもちは少ないけど、しっかり噛み応えはありました
茹でないってことは、ベーグルじゃない気もする。。。って思ってたけど、全然普通にベーグルとおんなじ感じ(´∀`)
キメが細かくきれいで、しっかりと詰まっています。
もちもちは少ないので、むっちり系かな??
ねじりの効いた成形もいいですね( ´艸`)
クラムのむっちりさから、なんとなくZopfのベーグルを思い出しちゃいました(クラストは違うタイプだけど~)
ゆでなくてもベーグルってあるんだな~って新発見させてくれたベーグルでした
お好み度 (4.5)