クリスマスパーティー@調理実習 | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

今日で後期&大学4年間の調理実習が最後でしたしょぼん

もうみんなで実習しないと思うと寂しいあせる

そして最後は各班で行事食の献立作成しての自由献立でした。

私たちは『クリスマスメニュー』にしましたジンジャーマン

献立は、

・きのこリゾット

・ミネストローネ

・ローストチキン

・ブッシュドノエル

ですmomi2*


きのこリゾットは、マッシュルーム、エリンギ、しめじの3種類のきのこをたっぷり使いましたひらめき電球

少しのサフランで色づけと味付けし、粉チーズ、ベーコンのうまみがぎゅっと出て、ご飯がいい具合に吸い込んでくれました(´∀`)

米からではなく、ご飯から煮込んでいったので、結構柔らかになってしまったけど、チーズとベーコンのコクが凝縮されていて、きのこのうまみも十分出ていてうまうまでした音譜ラブラブ!

ミネストローネは、ジャガイモ、キャベツ、にんじん、たまねぎ、ベーコンを具に、トマトピューレで煮込みましたトマト

あっさりとしていて、おいしかったですニコニコ


そして、ローストチキンキラキラ

これは、私が一人で担当して作りました( ´艸`)

毎年クリスマスに家で作ってるって言ったら、即担当決定音譜

家ではもっと大きい骨付きもも肉を使うのですが、今日は手羽元で黄色い花

これだけ、前日に家で香味野菜と調味料を漬け込んできました('-^*)/

オーブンで網焼きしてので、鳥の皮嫌いの私もパリッとした皮も美味しく食べちゃいました得意げパリパリですキラキラ

みんなもおいしいって言ってくれたのでつくりがいが合ってうれしかったですニコニコ

付け合せは、他の料理との相性も考えて、ゆでたインゲンと人参に。

人参もゆでただけなのに、ずっごく甘みがあっておいしかった♪



そして、班の子力作のブッシュドノエルですケーキ

ココア生地のスポンジに、クリームとオレンジを巻き込みましたオレンジ

このクリームは私たちらしくちょっとヘルシーに工夫をベル

全部生クリームじゃなくって、半分は水切りしたプレーンヨーグルトを使いましたひらめき電球

材料も予算があったので、これで材料費も抑えられ、かつヘルシーになって~っと1石2鳥です(^~^)

ヨーグルトの酸味がクリームをあっさりさせてくれていて、甘さも控えめ星

スイーツ苦手な私も、このクリームはおいしくたべれましたアップ

そして、周りにはキノコと枝を生やしました(笑)



しかも切り分けたらこんなにかわいくデコレーションしてくれましたラブラブ!


他の班も和食やエスニック、スペイン料理とどこもそのテーマにあったテーブルセッティングや料理でおいしそうでした黄色い花

最後の最後で楽しく美味しくみんなで実習できてたのしかったですらぶ②