さんまソテーのトマト煮作りました☆ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

最近、授業が夕方1コマだけという日が続いていますあせる

なので、朝はゆっくりできるし、ランチはおうちでゆっくり食べれていますてへ

今日は大好きな魚魚&トマトトマトでランチにしました黄色い花

今が旬のさんまで、"さんまソテー トマト煮"を作りましたナイフとフォーク

本当はトマトのホール缶のほうがよかったんだけど、大きなトマトが家にあったので、生のトマトを使いましたひらめき電球

トマト、ピーマン、たまねぎをみじん切りにして、炒め煮にして、味付けはシンプルに塩・胡椒・バジル少々のみ。

そこに、軽くソテーしたさんまのフィレを加えて、軽く煮ました。

全然たいした調理ではないけど、野菜のうまみがでて、さんまと合ってました。

トマトのリコピンは抗酸化作用があるので、さんまに含まれる不飽和脂肪酸のDHAやEPAが酸化するのを防いでくれます。

だから、一緒に組み合わせて栄養もちゃんととれるんですキラキラ

みなさんも旬なお魚をおいしく召し上がってみてくださいニコニコ