今日のテーマは、先週に引き続き『西洋料理』でした![]()
献立は・・・
・チキンカレーライス
・オードブル
卵の詰め物・ショウフロワーソース
船形きゅうり
セロリチーズ
・クレープ
カレーは、日本のような野菜たっぷりの具だくさんタイプではなく、煮込んでしまう西洋タイプでした。
カレー粉も自分たちで7種類のスパイスをミックス![]()
あめ色に炒めた玉ねぎ、湯むきした角切りトマト、セロリ、レーズン、ピクルス、牛乳、手作りホワイトルウが入ってます![]()
じっくりコトコト煮込んだので、これらの具はぜんぜんわからなくなっちゃうほどになって、メインの鶏肉もほろっと柔らか![]()
辛いカレーは食べれないchapi_hだけど、牛乳やトマト、レーズンのおかげで、ほどよい辛さでおいしかったです![]()
オードブルは3種類。
卵の詰め物は、固ゆで卵の黄身を裏ごしして、粉チーズとマヨネーズを混ぜ込んで、ゆで卵につめ戻します。
そこに、マヨネーズとゼラチンを混ぜたショウフロワーソースをたっぷりかけて、にんじんとさやえんどうでチューリップに飾りつけ![]()
船形きゅうりは、船形に面取りしたきゅうりに、カニ缶と玉ねぎ、マヨネーズを混ぜたフィリングをつめて、レモンやレーズンで船のように飾り付けました![]()
そして・・・セロリチーズ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
セロリがだ~~~い嫌いな私![]()
もう存在自体だめなので、これは食べれなかった
一応説明だけすると、形を整えたセロリの上に、バターとクリチの混ぜたものを絞ったものです。
西洋料理ってセロリを多く使うからホント困ります(笑)
そしてデザートはクレープ![]()
今日もクレープを担当
(セロリが触れないので・笑)
久々に作ったので、破けないようにがんばりましたヽ(;´ω`)ノ
なんとか破けなかったけど、厚くなっちゃったり、敷き油が多くなっちゃったり![]()
中には、パイナップル入りのカスタードクリームを作って包み、仕上げにブルーベリージャムをかけました。
今日は、卵と油をた~~っぷり使用((((((ノ゚⊿゚)ノ
でもカレーは、家にはこんな7種類もスパイスがないので、いい実習ができたな~って思いました![]()
コクがあっておいしかったし
やっぱりみんなで作った愛情がこもってます(笑)![]()
西洋料理なのに、なぜからっきょうと福神漬け添えです![]()
来週は、日本料理(和食)![]()
楽しみ~![]()
