3連休満喫しすぎて今になって疲れがどっと出ているモノです^^;

 

週末レースだった皆様、応援された皆様、走っていた皆様、お疲れさまでした拍手拍手拍手

東京グレートレース、ポキールさんが見事に完走されておりましたが、速報を見て、ポキールさんとほぼ同じくらいに走行されていた講習会同期の名前があってビックリしておりました。

皆さんの応援されている様子を見て、ブログの力ってすごいな~と思いました^^;

完走おめでとうございます!

 

 

 黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

本題。

 

11/3。

前々からこの日はヤマに行くと決めておりました。

行き先は大菩薩嶺。

この時期に行きたいと決めておりました。

 

このワタシの計画に乗っかってくれた友人と一緒です。

乗る電車も車両も言っていなかったのに、乗換駅で乗った電車の隣に来たので朝からビックリでした笑い

 

ここからバスに乗るのですが、既に増便含めて5台発車してしまったようで乗る予定のバスは来ずえーん

結局1時間ちょっとでやっと乗ることができました。
途中で何度タクシーに鞍替えしようか悩んだかww
 
結局予定より遅くなってしまって登山口に到着。
 
まぁ、すごいヒトの多さでしたびっくり
 
 
唐松尾根経由で1時間ほどで開けた雷岩へ。
 
富士山キレイでした~ラブ
この景色が見たかったんです!!!
 
稜線から何度も富士山を眺めては写真を撮りまくるチュー

 

こちらは南アルプス方面。

 

 

途中で振り返ると先ほど通った大菩薩嶺が見えますおねがい

この後砂利で滑って派手に尻餅をついてしまいました。

その時に着いた手がまだ痛みます……ショボーン

 

大菩薩峠でトイレに寄って先に進みました。

ここも小金沢山方面へ。

ここから先は初めて通るルートです。

 

途中で牛の寝方面へ進路を変えます。

落ち葉が多くて滑りそうになりました。

途中の榧ノ尾山下差し

この辺りだと紅葉もキレイキラキラです。

 

 

牛の寝。

 

この辺りもキレイキラキラだったな~。

トレイル状態も良くて、気持ちよく走れました。

 
途中、計画を立てていたルートから外れてしまいどうなることかと思ったけど、無事に目的地に到着。
ぼっちだったら迷子になっていたと思います。
この時点で15時台のバスに乗れたのですが、お風呂に入りたかったので2時間後のバスに乗りました。
この最終バスも人がすごすぎて、ワタシが最後に座ることができて後の方は1時間近く奥多摩駅まで立ちんぼでした。
 
結局家に着いたのはかなり遅くなったけど、一度は行ってみたかったコースを行けてよかったな~と。
また機会があったら行ってみたいです飛び出すハート

 

 

 

 

 

いじょバイバイ

 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとウレシイですさそり座

 にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

 

紅葉装備備忘録紅葉

ザック: PaaGoWorks Rush20

シューズ:TNF Flight Vectiv

初使用でした。

左足裏の痛みがひどくなり、今も継続して痛い……泣き笑い

ソックス:Feetures

 

飲料:ペットボトルに水、麦茶、小さいペットボトルでコーラ

それぞれ3分の1ずつ残った。

 

行動食:食べたのがおにぎり、レモンわらび餅、黒糖わらび餅、ラムネ