紙切れ1枚のことなんだけど、ガッカリしたモノです(-_-;)

自分が悪いんですけどね。

 

我が家の愛犬monaしゃん。

ただいま17歳なのですが、15歳になると市から長寿犬の表彰があるはずなのに、我が家には全く案内すら来なくて。

先日のトリミング中の1枚ラブラブ

昨日、自分の病院に行ったついでに市役所で狂犬病の予防接種接種済の登録をしたときに確認をしたところ、表彰の対象外ということが判明しました。

 

ある程度予想はしていたけど、狂犬病の予防接種は毎年受けていたけど接種済の登録を市役所にしに行っていなかったので、それが仇となったようです。

15歳になるまでに直近3年登録していないとダメなのだそうです。

それは予め明記してほしかったですね。

もう紙切れ1枚のことでうだうだしません。

monaしゃんとの時間を大切にしますハート

 

 

 黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま

本題。

 

5月5日はヤマでした笑い

 

昨年彩の国100Kを完走しているハルミサパイセンにお付き合いいただき、彩の国Northの後半を案内していただきました。

 

 

最初フルコースにしようと思っていたのですが、自分の調子も上がらないのと足の回復具合も思わしくないこともあって、確実に夜間パートになる部分で。

 

慈光寺からスタートランニング

 

最初の下りは楽しかったのですが、下界に降りてしまうと暑さが・・・滝汗滝汗

この日は初夏の陽気でして、暑熱順化できていないワタシには苦行となりました笑い泣き

 

とある方から、ここがキツイと言われた新柵山。

眺望なしww

 

エイドとなるくぬぎむら体験館着。

トイレ休憩とちょっとのもぐもぐタイム。

 

次に進みます。

ここからの上りもツラかったな~。

ワタシのような鈍足だと確実に夜間になります。

 

林道から途中でトレイルに入るのですが、ここがぼっちだったら確実にロストしていました。

コースを時計に落としてナビさせていましたが盲点でした。

 

この先の激下りは雨が降ったら絶対ワタシには下れないえーん

昨年みたいな雨なら出ない、きっと真顔

 

途中の竹林。

走るのがもったいなくてついパチリ照れ

夜になるから見えないんですよね泣き笑い

 

この先もアップダウンがあって、どうにかスタート&ゴール地点のニューサンピアまで。

 

温泉に入ってまったりバスで帰りました。

 

彩の国に対しては、確実なる準備不足。

全然走れていないし、慈光寺に着く前に終わるのではないかと悟りましたww

完走できないのをわかっていて出走するのか?

ちょっとそこまでのモチベーションも全く保てていない状況で出るのもなんだかな~と思ったりもして。

 

本当は誰かに譲りたかったのに、支払方法で譲れないやつにしてしまったのが大反省。

 

レース関係なく行くコースとしては、走りごたえのあるいいコースです、きっと。

 

 

ハルミサさん、お付き合いいただきありがとうございましたお願い

ハルミサさんはオクムに精通していらっしゃる人気者なので、きっとこの後も試走のお供などでお誘いが多いのではないかと思われますニコニコ

まったり行きたくなったら、またアテンドしてくださいおねがい

 

週末も各地でレースがあるようですね。

天気が気になる所ですが……ガーン

阿蘇も雨でズルズルになってしまうのかなぁ~

かくいうワタシもとあるトレイルレースにボランティアスタッフとして入ります。

アメブロガーさんで参加される方はいないと思われます。

 

よい週末をお過ごしくださいませ星

 

 

いじょバイバイ

 

 

 

 

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとウレシイですダルマ

 にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

 

 

カエル装備備忘録カエル

ザック:TNF TR Rocket

着替えも含めたのでかなりの量となりました

 

シューズ: montrail Trinity MX

本番はこれでもいいかな。

 

ソックス:injinji

 

飲料:フラスクに水、ペットボトル麦茶、水、ミニサイズのコーラ

ゴールで全部飲み干してしまった。

行動食:わらび餅・・・・

あと忘れてしまったけど、おにぎりは持っていたけど食べなかった。