【和菓子コース:7回目】料理教室のホームメイドクッキング

ベーシック18回(チケット制・随時開講)

<08 どら焼/大福2種>

 

 

 


先日、料理教室のホームメイドクッキングの和菓子コースのベーシック18回(チケット制・随時開講)の7回目へ行ってきました。

 

7回目ですが、<08 どら焼/大福2種>です。

 

前回、やっと基本メニュー6回が終わって、7回目以降も、順番通りにレッスンすると最初に決めたはずなのに、先生のわがままで順番バラバラでレッスンすることになりました。

 

生徒に一切、気を遣わない先生にちょっと、いや、かなり困惑していますが前払いしているので我慢します。

 

でも、お願いだから、レッスンの予約は入れさせて欲しいです。

 

それができないのであれば、返金して欲しいです。

 

 

 


どら焼も大福も味が2種だから、ちょっと時間がかかっちゃいました。

どら焼の皮を焼くのも難しい。


どら焼きに千鳥(チドリ)の焼き印するのが難しい。


それと、大福の包餡するのが熱過ぎて、絶叫しちゃいました。


作り終わったら、いつものようにお持ち帰り。

 

 

 


どら焼も大福もボリュームあります。

 

1人では食べていないのでご安心ください。

 

 

 

カットすると中身はこんな感じです。


どら焼も大福も特に楽しみにしていて、おうちで食べてみたけど、どちらもちょっと硬くて、期待していただけに残念でした。

 



#ホームメイドクッキング #ホームメイド #料理教室 #和菓子教室 #和菓子 #和菓子コース #習い事 #習いごと #自分磨き #和菓子作り #和スイーツ #スイーツ #プライベートレッスン #マンツーマン #個人レッスン #どら焼 #大福
 

 

歴史を思い返して思うことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう