今日6月16日は、「和菓子の日」。(※「父の日」でもありますね。)

先日、料理教室のホームメイドクッキングの和菓子コースのベーシック18回(チケット制・随時開講)の3回目へ行ってきました。


【和菓子コース:3回目】料理教室のホームメイドクッキング

ベーシック18回(チケット制・随時開講)

<03 亥の子餅/みるくまんじゅう>

 

 

 


<03 亥の子餅/みるくまんじゅう>は、餅生地の包餡、焼きまんじゅうの作り方を学びました。

 

 


包餡は、毎回やっているけど、生地によって全然違うから、難しい。。。

亥の子餅の金串を焼いて模様付けするのとみるくまんじゅうの細工棒での筋入れするのが意外と難しい。。。
 

みるくまんじゅうは、メロンパンに見えるかも。。。

 

 


作ってお持ち帰りしておうちで食べてみたら、亥の子餅もみるくまんじゅうもどちらも美味しかった。

みるくまんじゅうは、先生から「翌日のほうが美味しいかも?」と聞いたけど、確かに、翌日のほうが味が馴染んで美味しかったよ。

 



#ホームメイドクッキング #ホームメイド #料理教室 #和菓子教室 #和菓子 #和菓子コース #習い事 #習いごと #自分磨き #和菓子作り #和スイーツ #スイーツ #プライベートレッスン #マンツーマン #個人レッスン #亥の子餅 #みるくまんじゅう

 

 

あなたのお父さんはどんな人?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう