お友達と3人でぶらり列車の旅。

群馬県の「JR高崎駅」で待ち合わせ。

 

そして、上信電鉄「高崎駅」から列車に乗って「上州福島駅」へ。

 

 

 

上信電鉄「高崎駅」のホーム。

 

 

 

上信電鉄の沿線の有名な観光スポットは、世界遺産「富岡製糸場」があるけど、今回は訪れなかったよ。

 

 

 

上信電鉄の列車。

 

 

 

車窓に広がる山々や田畑を眺めながら・・・。

 

 

 

のんびりゆったり列車に揺られて、至福のひととき。

 

あっという間に「上州福島駅」。

 

 

 

「上州福島駅」のホーム。

 

 

 

「上州福島駅」のレトロな駅舎。

 

 

 

ロケ地として使用されたみたい。

 

 


駅舎内にはレンタサイクルもあったよ。

 

1台だけっぽかったので諦めたよ。

 

 

 

歩くのにとても気持ち良いお天気で3人でてくてく・・・。

 

 

 

【笹森古墳(笹森稲荷神社)】

 

 

 

 

「笹森古墳」は、笹森稲荷神社の境内にあり、大型前方後円墳です。

 

墳丘くびれ部に「笹森稲荷神社社殿」が鎮座しています。

 

 

 

近藤酒造「赤城山」奉納が奉納されていたよ。

 

 

 

古墳上にある神社は、埼玉県行田市にある「前玉神社(さきたまじんじゃ)」みたいな感じだったよ。

 

 

 

【こんにゃくパーク】

 

 

 

以前も訪れたことがある「こんにゃくパーク」。

 

そのときはバスツアーだったけど、今回は個人で。

 

 

 

ミニ観覧車

 

 

 

こんにゃくパークのイメージキャラクター「マナンちゃん」。

 

 

 

無料の工場見学

 

 

 

無料のバイキングコーナー

 

 

 

バスツアーではなくて、個人だったから行列に並んだよ。


こんにゃくのアレンジ料理、こんにゃく粉を使用したスイーツ、美味しかったよ。

 

 

 

おうちを遅く出て、早く帰ってきたよ。

 

混雑を回避できて良い列車の旅だったよ。

 

 


#国内旅行 #列車旅 #鉄道旅 #鉄道ファン #乗り鉄 #撮り鉄 #旅 #旅行 #女子旅 #旅ブロガー #カメラ女子 #群馬県 #群馬 #ぶらり旅 #上信電鉄 #高崎駅 #上州福島駅 #甘楽町 #ロケ地 #笹森古墳 #笹森稲荷神社 #古墳 #神社 #こんにゃくパーク #こんにゃく

 

 

飛行機内での暇つぶし教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう