冷水から作ると20分ほど時間のかかるゆでたまご。
面倒くさいし、それにたまご苦手だしであんまり食べる機会が
ないので、簡単にゆでたまごを電子レンジで
作ることができるこちらをAmazonで買いました。
見た目もキュートな?(そうでもないかな・・・)
このアルミ部分を外して、容器の中にお水を入れて、
またアルミ部分を戻します。
生たまごをのせて、キャップを閉めて、
電子レンジでチンするだけ。
半熟・・・約5分、やや固め・・・約6分、固め・・・約6分30分
こちらチンし終わったたまご。
写真は、まだ殻つきだけどね、剥いてみたら、
ちゃんとゆでたまごでした♪
この容器のまま食卓に出しても楽しい演出が
できるし、なにより簡単で失敗せずに作れるので
嬉しい便利グッズです!!
良い買い物をしました~~~。
- QUICK EGG BOILER 〔ゆでたまご〕 “1-EGG” Egg/HAT TRICK
- ¥980
- Amazon.co.jp
ブログネタ:白いご飯以外で好きなご飯は?
参加中
白いご飯以外で好きなご飯は、釜飯、混ぜ込みご飯、
おかゆ、雑炊、チャーハンです。
食欲がない時は、しょっちゅうおかゆや雑炊を
作って食べてますよ。