料理する? ブログネタ:料理する? 参加中



先日、有楽町にある東京交通会館 の前で、秋田県の名産品が

販売されていました。

☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ



きりたんぽが300円(タンポヤ林 )って安いから買ってきました。

きりたんぽ鍋には、必要な比内地鶏スープも販売されていたけど、

大荷物を持っていたので、これだけで帰りました。スープは、

近所のスーパーで購入☆
☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ



でね、今夜は、秋田名物のきりたんぽ鍋を作りましたぁ~♪
☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ

何かが足りない・・・そうです~。セリと長ねぎを買ってくるのを

忘れちゃいましたぁ~(-"-;A

でも、味はしっかりきりたんぽ鍋でしたよ。

以前、ごぼうを忘れて作った時は、きりたんぽ鍋の味はしませんでした。

きりたんぽ鍋は、ごぼうがポイントなんだなぁ~って思ったよ!!


こんな感じで、適当だけど、一応主婦だから、料理はするけどね、

普通の人よりは、料理はしてないほうだと思います(/ω\)



名産品/秋田県 きりたんぽセット 野菜・秋田比内地鶏肉入り3人前 寒い冬はお鍋で暖まろう♪
¥4,980


ペタしてね