風邪の引き始め、まずすることは? ブログネタ:風邪の引き始め、まずすることは? 参加中

風邪の引き始めは、しっかり手洗い・うがい・加湿をします(^-^)/
風邪の引き始め、1番最初に喉にくるから、喉あめやキャンディー、
キャラメルをなめることが多いです(^O^)

今もちょっと風邪の引き始めな感じで、このキャラメルをなめてるところだよ♪


函館圏優良土産品 推奨会最優秀賞 『がごめ昆布 キャラメル』
近年健康に良いと注目されている道南産のがごめ昆布のパウダー入り。
☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ


チャペスは、昆布大好きだけど、「昆布味のキャラメルってどうなの?」
ってなめる前は、思ったんだけど、ほんのり塩味がして甘くて美味しい。
遠~~~~くで昆布の味がする程度。クセになりそうなお味。
みなさ~ん、だまされたと思って今度チャレンジしてみてください!!
☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ
先日行った幕張メッセで開催していたCEATEC JAPAN 2009(シーテック ジャパン)

(記事こちら )のはこだてITモールのブースでいただきました。
☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ





見て~~~~☆函館工専の生徒さんが造ったイカさんロボット
☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ


そしてこちらは、たこさんロボット。「可愛い~~~~~」と声に出して
写真を撮りながら見ていたら、ブースにいたオジサンに、キャラメルを
いただきました(爆)
☆幸せ探しの旅に出よう☆inアメブロ
本当に可愛いでしょ~???(^∇^)


ペタしてね