料理教室で、お土産にいただいた豆苗(トウミョウ)。
みなさ~んは、豆苗(トウミョウ)って、ご存知ですか~
えんどうの若芽とつるを摘み取ったものが豆苗(トウミョウ)です。
中国から紹介されたと言われています。
中国では古くから食べられており、中国料理には欠かせない
材料のひとつです。
↑こちら、先生のお知り合いの行田市(熊谷市のお隣)の
ヤマハ豆苗センターさんの豆苗(トウミョウ)です。
豆苗(トウミョウ)って、東京では、販売されてるみたいですけど、
この辺りでは、あまり販売されていないそうです( ´艸`)
まぁ、熊谷市の八木橋百貨店には、あるみたいですけど・・・f^_^;
「八木橋百貨店って何それ?」と突っ込んだそこのあなた
そうです、チャペスも、引っ越してきたとき、「なんだそりゃーっ」て
思いました。熊谷市のみにある百貨店ですよ~( ´艸`)
そのなかなか手に入らない貴重な豆苗(トウミョウ)を使って、
本日、キムチ鍋にしました
いつものレトルトスープを作って作りましたf^_^;
旦那さんには、なかなか好評でございました~
味は、もやしに近いですかね~
ブログネタ:初デート「何食べたい?」って聞かれたら?
参加中