みなさ~んこんにちはぁ(^O^)
今朝、起きたら、旦那さんに、「応援に行くよ!!」と言われ、
ご飯を食べて、おでかけしました。
何の応援かというと、
男子の部の応援に行ってきました。
男子の部「第49回東日本実業団対抗駅伝競走大会」
スタート
埼玉県庁南門前道路8:00スタート
コース等
県庁~(旧中山道)~鴻巣~(国道17号)~吹上(旧中山道)~
(国道17号)~JR深谷駅折り返し~(国道17号)~熊谷駅前~
熊谷スポーツ文化公園ゴール [全7区間 77.5km]
参加チーム
ホンダ、日清食品、コニカミノルタ、富士通など24チームを予定
全日本大会上位14チームが、1月1日に群馬で行われる
全日本実業団対抗駅伝競走大会
(ニューイヤー駅伝)への出場資格を獲得
国道17号の熊谷市と深谷市のちょうど境目というか・・・
深谷市で応援!!
穴場かと思ったら、たくさん応援してる方がいました。
1位のホンダの選手
何位の選手だからわかりませんが、みなさん早すぎて、
JR深谷駅で折り返ししてきた
1位のホンダの選手
早すぎて、またいい写真が撮れませんでした(/TДT)/
3位?の小森印刷
(小森印刷って社名変わったんでしたっけ?)
TBSテレビの車とバイクも走ってました。
いつだかわかんないけど、放送をするそうです。
(旦那さんの会社の方と偶然あって、そのような
最後の方のかたまり?
最下位は、警視庁の選手したが、ご高齢に見えました。
東京都庁の選手の間違えでした
曇っていて寒かったので、応援するのは、辛かったけど、
走ってる選手は、走りやすいお天気だったのかも知れませんね。
因みに・・・・女子の部も別コースを走っていた様です。
女子の選手は、有名な選手もいたのかも知れないなぁ~f^_^;
女子の部「第19回東日本実業団対抗女子駅伝競走大会」
スタート
JRさいたま新都心駅東口8:25スタート
コース等
JRさいたま新都心駅(旧中山道)~鴻巣~(国道17号)~
吹上(旧中山道)~(国道17号)~熊谷駅前~
熊谷スポーツ文化公園ゴール [全6区間 42.195km]
参加チーム
しまむら、三井住友海上、第一生命、ホクレンなど15チームを予定
全日本大会上位12チーム、及び2時間20分以内で
ゴールしたチームが、12月14日に岐阜市で行われる
全日本実業団対抗女子駅伝競走大会への出場資格を獲得
1月1日に群馬で行われる全日本実業団対抗駅伝競走大会
(ニューイヤー駅伝)は、応援に行きたいなといいながら、
行ってないので。。。来年こそ応援に行ってみたいです!!
寒かったけど、楽しかったです
先週のみなさんお疲れさまでしたぁ~(^O^)/
さて、クチコミ番付さまのお題に答えたいと思います。
ブログネタ:ジャイアンとスネ夫、どっちと友達になりたい?
参加中
ジャイアンとスネ夫・・・究極の選択ですねぇ~。

