高千穂の旅館神仙での夕食は別邸で。


食事の部屋から見える 庭園「鬼八の森」。



御品書、とても魅力的。


【先付】


神仙キャビア


そういえば、国産キャビアの生産は宮崎県で始まり、今でも宮崎県は有数の産地だとか。


空豆、わきげホタルイカ、白和え

ブリ真子、わらびカニ、タケノコ

鮎の昆布巻、葉わさび


お酒を飲め飲めという先付。


【吸物】


海老真丈 しめじ


美味しい。

日本料理の真髄かな。


【造里】


伊勢海老、鯛、カンパチ

あしらい一式


見事な伊勢海老。

カンパチも美味しい。


【煮物】


鶏、いんげん、信田巻き煮


【焼物】


高千穂牛ステーキ


【小鉢】


サーモン奉書巻き


【揚物】


桜えび、山菜


【食事】


五ヶ瀬ひのひかり、香の物、赤だし


【デザート】




とても豪華で美味しい夕食でした。