今年も我が家の子供たちは
夏休み自由研究の宿題に頭を悩ませていたのですが
小4娘の方がようやく終わりました!
やったのは家にある調味料で10円玉をキレイにするというもの(自由研究としてはおなじみか)。
銅の還元作用を利用してピカピカにするあれですね。
上の子が数年前にやって、それを聞いた下の娘がそれやりたい!と言ったため、今年はこれに決まりました。
とりあえず何の調味料を使うか娘に決めてもらって
母は助手として10円玉6枚の準備と写真係を頑張りました。
まずこんな感じで小皿にそれぞれ10円玉と調味料を入れて、このまま3時間ほど放置。
使ったのはオイスターソース、ビール、ケチャップ、しょうゆ、レモン汁、お酢です。
レモン汁が1番早く変化が現れて、30分経たないくらいで汁が青っぽくなりました。
なぜ銅が青くなるのか、こちらのQ&AのQ10をご参照ください
結果はこのような感じになりました。
銅をピカピカにするには酸性のものが必要ってことですね!(オイスターソースには醸造酢が入っていて、ビールなどアルコールも酸性らしい)
ケチャップとレモン汁の変化がより顕著でした。
しょうゆはほぼ変化なし。
理系めっちゃ苦手なので、わかりやすく詳しい説明はこちらのサイトをご覧ください
お盆休みだけど台風で外出もしないので、自由研究をするにはもってこいですね!
そして今日は息子の自由研究に付き合う予定です
そちらもまた後日ご報告しますー。
おわり
普段はこんなセッションやってます

目から大量のウロコがと評判です
文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいます
筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから