昨日、食の教室代表の山下麻子さんが開催する
重ね煮ワークショップに参加してきました
麻子さんから重ね煮とはどういうものか
お話だけ聞いてはいたものの、
野菜を多く揃えなきゃいけないんじゃないかとか
煮物のイメージがあったので
時間がかかるのかな、と思っていました。
でも最初の印象は
えっ、材料これだけでいいのという驚き
今回のメニューは重ね煮のお味噌汁とごま和え。
これで大人4人分です
大人4人とお子さん1人で
あっという間に野菜のカット終了
鍋に材料を入れて火にかけたら
重ね煮のお味噌汁の方はほったらかし15分、
ごま和えの方は2分くらいで完成
めっちゃ早い&簡単
肝心のお味はというと
ダシとか使ってないにもかかわらず
しっかり味が出ていてとっても美味しいのです
お子さんもパクパク食べる
余計な調味料ってほんといらんなと思いました。
あっという間に完食
そして重ね煮は具を変えればいくらでもレパートリーが広がるし、
カレーなどにも作り方が応用できるとのこと。
これは料理ギライ・レパートリー極少のわたしにはめちゃくちゃ嬉しいポイントです
美味しくて健康にも良いご飯が簡単に作れる
重ね煮は私のように料理苦手な方以外にも
共働きで忙しい方や、離乳食に面倒くささを感じている方、介護食を作る必要がある方にもおすすめだそうです
麻子さんは出張レッスンもしてくださるそうなので、気になるはぜひ麻子さんのインスタやメルマガをご覧くださいね!
https://instagram.com/asako_cocoron_4kids?igshid=YmMyMTA2M2Y=
麻子さん、ご一緒だった皆さま
ありがとうございました
お知らせ
5月15日(月)11時半〜
絶品オーガニックレストランで心も身体も喜ぶランチ交流会を開催します!
おいしくて美にも健康にもいいランチを食べながら、異業種の方と楽しく交流しませんか?
ぜひ遊びにきてくださいね
詳細お申し込みはこちらから
あなたのご参加お待ちしています!