先日、職場のすぐ脇の道で
某大手運送会社の方が営業車を停めて
路上で喫煙していました。
始業時間が迫っていたので注意等はせず、
あえてジロジロ睨んで
3度見くらいしながら職場に入りました(そしたら慌てて発進していっちゃった)
職場の人に聞いたら
いつも同じ時間帯にそこでタバコを吸っているとのこと。
煙が窓から入ってくるし、
吸い殻もポイ捨てされていることがあり(その人かどうか証拠はないのですがタイミング的に明らか)
私は「常識ないわあ。イヤな人」とちょっと腹が立っていました。
で、職場の上司が
「見える位置に貼り紙しようか」と言っていたので
私も
「そうですよね。『吸い殻のポイ捨て禁止!!』とか『ここで吸わないでください🚭』とか書いた方が良さそうですよね」と返しました。
結構ムカついてたので、強めに言わねばと思ってのことだったんですが
上司は
「いや、毎日配達とか大変でストレスもたまってるかもしれないからさ。『毎日お疲れさまです。吸い殻は持って帰ってくださいね』って感じで書こうかな」と言っていて
この人はマジで菩薩かなんかかと思いました
子供みたいに純粋で優しい人だなぁとは思っていましたが
なんなんだこの人、人間何回目よ
私はわりと懐疑的な部分も持っているので
心が洗われたような気持ちになりました
もともと怒りや不満もかなりストレートに出す人ではあるのですが
基本的にこの人の世界に悪人はいないんだなーと
なんかしみじみ感じました
人の良心とか誠意みたいなものを信じているというか。
あ、ってことは自分の事を信じられてるってことだな。
私はまだまだブレるので
上司を見習いたいと思います
おわり
普段はこんなセッションをやってます
文字からべきねばが強いタイプ
今1人で抱え込んでキャパオーバーになってないかなど、あなたの様々な事がわかります
自分の状態を知ってスムーズに前に進みたい方
1歩踏み出したい方は、筆跡診断ぜひ受けてみてね