アウトプットになると手が止まるよね… | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

わたしは興味ある人や分野の

講座を受講するのがとても好きだ



いろんな知識を得られるのは

純粋に楽しいし

充実感もある



この人の話を聞きたい!と

思った人から

直接教わることができるのも嬉しい



ただそれを

『自分』というフィルターを通して

アウトプットする側になると

途端に手が止まる



自分の考えや思いを発信したり

いずれはセミナー講師をやりたいと

思っているが

やる側として何を届けたいかなど

考え出すと

ぐるぐるしてしまう



それは多分

『正解』を探し求めているから



これに尽きる気がする



これおかしくないかな

突っ込まれないかな

すごいあの人に「そうじゃねぇよ」って

思われるんじゃないかな

「的外れ」って思われるんじゃないかな



そんなことが常によぎる



でも

学校でやってきた勉強と違って

正解なんてものは

誰にも分からないし存在しないのだ



だから

自分の感覚を大事にして信じて

人目はとりあえず頭から追い出して

(気にしちゃう自分もいて良いんだけど)



少しずつ練習して

慣れていくしかないんだろうなぁ



とりあえず出してみて

違うと思ったらまた修正すればいいし



やりながら

リフォームしていけばいい



誰も

「的外れ」だなんて思ってないんだからさ




おわりコアラ


〜お知らせ〜

子育てにしんどさを感じているママさんへ。

来年1月30日(月)ワーク式ミニセミナーを開催します鉛筆

母親に向いていないと感じて罪悪感を持っているママさん

そんな自分に自己嫌悪なママさん

ぜひ受けてみてくださいねおねがい

詳細お申込みはこちら下矢印


そして2月には

オシャレな横浜の洋館でアフタヌーンティーしながらおすすめの1冊について語り合うお茶会をやります!残席3名様

ぜひ遊びにきてくださいルンルン

詳細お申込みはこちらから下矢印



乙女のトキメキ数秘鑑定、心理カウンセリング、コラボセッションなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン右矢印自信が持てないママのためのメルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム