真逆の性質を持つがゆえのメリット〜息子の数秘的考察〜 | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

私には小6の息子がいるが

彼は数秘で

思考パターン 3 

行動パターン 5

心の満足ポイントに4という数字を持っている


※数秘とは、生年月日とお名前から独自の計算式で出した数字をもとに、その人が本来持つ性質や傾向、今後の人生の展開、などをみる占術です。

占いというよりは統計学に近く、その人を深く知ることができます


3と5ともに子供のような数字なので

ざっくりわかりやすく言うと

天真爛漫で全然じっとしてない

飽きっぽい、楽しい事優先で

口から生まれたみたいな奴である






ビビリだけど好奇心が強く

自由に生きる感じなので

自分が数秘を学んで彼の持つ数字の並びを見たとき


心の満足ポイント(ソウルナンバー)が4で良かったなーーーとつくづく思った爆笑

4は真面目、堅実、努力、古風など現す数字である。


彼は基本的にはあまり深く考えず、イェーイ!のカッコつけタイプなので

もし心の満足ポイントのソウルナンバーも同じような3とか5、

もしくは自分中心の1とかだったら

めちゃくちゃなプレイボーイになっていたかもしれないのだ笑い泣き



特に5は五感をフルに使って刺激を求めたりする傾向があるので、不倫を繰り返す人とか何股もかけるような人は5持ちが結構いたりする滝汗(当社比。あくまで個人的見解です)


でも理想のあり方や至福を感じるポイントに

公務員みたいな4が入っていることで

彼は楽しいだけ、刺激追求だけではイヤで

「ちゃんと」やる、相手と信頼関係を結ぶ

安定・安心を求める、などの傾向が強く出る


これが日常生活を送るうえで

良い意味でのブレーキになっていて

日本人としてとてもうまくやっていけているグッ

(たまに5のままに動いてはみ出しているが)


本人としては

ノリで思いついたことをいざやってみても残るものがないと虚しかったり、結局は安定に落ち着く自分に嫌気がさしたりと葛藤が深いところだと思うが


そこがノリや勢いで終わらない、先生や周りの友達から信頼される彼の良いところであるハート


だから古風なやり方に安心したり

安定を望む自分を責めなくていいのだ


生まれ持った数字は

うまいこと選んできてるなーと思うよねおいで爆笑


そして

数秘を使ったワークを盛り込んだミニセミナーも開催します!

〜お知らせ〜

子育てにしんどさを感じているママさんのために、来年1月30日(月)ワーク式ミニセミナーを開催します!

母親に向いていないと感じて罪悪感を持っているママさん

そんな自分に自己嫌悪なママさん

ぜひ受けてみてくださいねおねがい

詳細お申込みはこちら下矢印


 

乙女のトキメキ数秘鑑定、心理カウンセリング、コラボセッションなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン右矢印自信が持てないママのためのメルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム