引き分けが1番つまんない?! | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

昨日学校の授業で

サッカーを初めてやった小3娘サッカー


「めちゃくちゃ楽しかったよ!」と

満足な感想を述べていたので何よりだったのだが、

結果を聞いたら対戦相手と0-0の引き分けだったらしい。


「お互い頑張っていい試合だったんだねー。

相手チームと力がおなじくらいだったって事だね。」

と言ったら娘は


「えぇー、サッカー自体は楽しかったけど

引き分けって1番つまんない凝視

と不満をもらしたのだ爆笑



引き分けがつまんないって私の価値観にはないワードだったので

それってどーゆーこと?と聞いてみた。


彼女いわく

「勝てるのが1番嬉しいけど引き分けでどっちもまぁまぁみたいになるなら、負けた方がまだマシ」

ということらしい驚き


非常に負けず嫌いで白黒はっきりさせたい数秘8炸裂ーーー笑い泣き


いやその発想ママにはねーわ。


※数秘とは、生年月日とお名前から独自の計算式で出した数字をもとに、その人が本来持つ性質や傾向、今後の人生の展開、などをみる占術です。

占いというよりは統計学に近く、その人を深く知ることができます


私はいかに華麗に動けるかが重要な数秘5なので

そもそもそんなに結果にはこだわらんしゲラゲラ(母は自己中炸裂)


多分結果が全てで上昇志向が強い8娘は

負けなら負けですごく悔しくて嫌だけど

それをバネに頑張るとか

どうしたらもっと強くなるか考えるとかでモチベーションに火がつく。

(ストイックに目標に向かって進む性質なので)


だから中途半端で勝ち負けつかない

「引き分け」は

彼女にとってはとても不完全燃焼感の強い

モヤモヤが残る結果だったんだろうにやり


モチベーションの持って行き方が明確にならないから、みたいな感じ?


面白いのぉーーー爆笑

どんどんその性質を磨いてほしいものだキラキラ


数秘を使うと自分と相手との違いを知れて

面白いですよルンルン

理解不能から来る衝突やイライラも回避できるしね照れ


自分やお子さんのタイプを知りたい方はぜひ

数秘鑑定受けてみてねウシシ


個人がっつり知りたい方こちら下矢印


自分と相手との違いをメインに知りたい方はこちら下矢印


 

乙女のトキメキ数秘鑑定、心理カウンセリング、コラボセッションなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン右矢印自信が持てないママのためのメルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム