昨日、陽性からの待機期間があけて
1週間ぶりに外へ出た
嬉しくてルンルンしながら出かけたが
天気がとても良かったため、陽の光がまぶしくてびっくりしたのと
足がガクガクだったのと(うちの周りはすごい坂なので)
帰ったあとにものすごい頭痛
なので昼食を用意したあと
早々に昼寝をしてしまった
ひくくらい体力落ちてるじゃん…
そして気付いたのが、
「年齢を重ねると、意識しないと気力も戻せない」というかなりショックな事実
前は体の回復とともに自然と普段の生活に戻れていたのだが、
今回は体は回復してるはずなのに全然モチベーションが上がってこない
気持ちがついてこないのだ。
何をするにも「ぅしっ((⊂(∩`ω´∩)⊃))」と気合いを入れないと、重い腰があがらない感じ
療養中の孤独感に襲われてウツっぽくなってるところに、これは結構衝撃だった
これも日常に戻ったら体のモードにあわせて元の通りになるんだろうか。
いま何をするにも大変億劫である。
今日から自分もパートに復帰だし
夫も仕事、子供たちも学校で、久しぶりに普通の日々が始まる
私はよく言われる「焦らずゆっくり」が1番苦手なので
最初フルスロットルでやってみて、辛かったら徐々にスピード落としていこうと思います←
しかし年齢重ねると
メンタルの体力?も落ちるのねー
今後はこれも考慮に入れないとあかんな
皆さまも季節の変わり目、くれぐれもご自愛くださいね
おわり
お知らせ
大好評第6弾!
あなたの人生ナビゲートします!
タロット&数秘コラボセッション開催します
10月24日(月)10時〜
定員 3名様
タロットと数秘、使命鑑定まで1度に受けられて
自分の方向性を明らかにできるセッションです!
詳細はこちらから
あなたのご参加お待ちしています