見たくないもの聞きたくないことからはそっと離れよう | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

普通に暮らしていても

しんどくなる光景や話は目から耳から入ってくる。


これだけSNSが発達してるなら尚のことだ。


私は最近Twitterを見るのがしんどくなっていたのだが

でもそこから目を逸らしてはいけない、

自分の中の弱い部分が反応してるんだろうからと

ナゾにセルフスパルタが発動し、なるべく耐えていた(なんでやねん)。


しかしSNSなんて自分が快適に楽しく関わって使えばいいワケで

そこにそんな意義や役割を見出す必要はない。

(それが仕事に直結してる人は別なんだろうけど)



ので、関連するワードをミュートにし

しんどさの原因だった事象を自分のタイムラインで表示されないようにしたら、大変快適になったキラキラ




メンタルは穏やかでいられるし

古傷を不意にえぐられることもない



テレビを見なくなったことも大きいなぁ

あれだけテレビっ子だったのに

最近は見ていて気が滅入る事のほうが多くなって

見る時間がほんとに減って

ただつけてる、という状態もなくなった


だから無防備に望まない情報を浴びてしまうことがなくなったのだ



問題から目をそらしちゃいけないとか

いろいろ知ってないとダメとか

様々なセルフスパルタが発動するが



自分のメンタルの安定や幸せがあってこその毎日なので

それを脅かすものからはさっさと逃げて離れよう


逃げるときに何かしらのアクションを起こす必要もなくて、ただそっと離れれば良いのだ



真面目でストイックな人だとなかなか難しいが

見たくないもの聞きたくないことから距離を置くのは逃げではなくて(逃げでも全然いいんだけど)

自分を守るための有効な手段なのだと

知っておいてほしい


あなたのメンタルの安定や幸せが1番大切なことだから。



モヤモヤ辛い気持ちになったり悩みごとがなかなか解決しないときは、気軽に話しにきてみてね。



心理カウンセリングの詳細・お申込みはこちら下矢印


私とただ雑談するだけの気軽なメニューはこちら下矢印



乙女のトキメキ数秘鑑定、心理カウンセリング、コラボセッションなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン右矢印自信が持てないママのためのメルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム