ブログを整えたりメルマガを書いたり
いま勉強中の講座の課題をやったり
そんなときに自宅だとつい集中力が散漫になって
なかなか進まない
スマホ見たりお菓子食べたりしちゃうのよねー
しかし暑い中しょっちゅうカフェに行くのも億劫だしお金もかかるし何とかならんもんかな
と
いろいろ試してみているが
効果があったのはベタだけど「音楽を聴く」だった
ただ、日本語の歌詞が入っていると
それに引っ張られて集中できないので
クラシックやジャズ、映画音楽なんかがオススメだ
わたしはスマホやパソコンにSpotifyという無料でも利用できる音楽アプリを入れているが、これがとても使える
Spotifyとは![]()
「やる気が出るクラシック」とか「集中したいときに聴くJAZZ」とかいろんなカテゴリーでも検索できて、それに合ったたくさんの曲が出てくる
先日は自宅で数秘鑑定結果の文書を作成しながら
こんなのを聴いていた
アップテンポの壮大な曲が多かったので
文書の作成もノリが良く進み
聴きながら作業してる間は集中力が途切れなかった
私は音楽を聴きながらだと他のことができない、というタイプであったが
歌詞が入ってないもの(邦楽洋楽問わず)だと
思考の妨げにならないから大丈夫なんだな、ということも分かった![]()
同じタイプの方は試しにやってみてほしい
今まで聴いた中でのオススメは
この3つあたりだろうか。
家にいながらにして、ホテルのラウンジやオシャレなカフェで仕事しているような気分になれて集中できる
![]()
(葉加瀬太郎の曲は家事をしている時などにもおすすめ)
あとはコンビニで買った好きなカフェラテがあれば
言うことなし![]()
ローソンで売ってるこれ美味しい![]()
家だとなかなか仕事がはかどらない、
でも頻繁にカフェに行くのも難しいとお悩みの方は
1度試してみてね![]()
おわり![]()
〜お知らせ〜
7月13日(水)に鎌倉の古民家カフェでランチ会を開催します!
残席2名様
大人女子の「好き」を集めて楽しむ、という私の欲望だだ漏れのランチ女子会です![]()
一緒に楽しみませんか?
ぜひ遊びに来てくださいね![]()
詳細・お申込みはこちらから⬇






