銀行員にもう1度なりたいか | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

起業仲間で

コラボセッションも一緒にやらせてもらっている全子ちゃん

交換日記形式のブログを始めています鉛筆



前回私が出したお題は

「全子ちゃんが嫌いな人ってどんな人?」

でした。


全子ちゃんはとても優しくて愛あふれる人で、

しかし本人は『好き嫌いが激しい』と言っていたのが気になっていたのだ


答えを全子ちゃんが書いてくれた↓

なるほどガーン

(詳しくはブログ読んでみてね)


そう、全子ちゃんも言っているとおり

心の界隈では、嫌いな人は自分が否定している要素を見事に持っている人、とされている

(自分のワガママを抑えている人はワガママな人が特に許せないとかね)


あー分かるなぁ笑い泣き

私もめちゃくちゃそういう人がイヤで

しかし振り返ってみれば

歴代の彼氏や現夫氏は見事に

オレがルールだみたいな人だった笑

だから私ももれなくそんな人。



全子ちゃんの場合を聞いてみたかったのだ。

ズバリ答えてくれてどうもありがとう!



で、全子ちゃんからのお題は

まゆまゆは元銀行員さんなのだが

銀行員のお仕事はどうだったかな?

まゆまゆに向いていたのかな照れ

もし機会があればまたやりたいと思う?

そもそも銀行員になりたいと思ったのは

なぜなのかな?


そう、私は元銀行員で通算10年ほどの就業歴がある。

ノリがウェーイ口笛な感じなので意外に見られることも多いが

まぁ率直に言ってしまえば銀行員は合わなかった笑い泣き


細かいことや緻密さが要求されることはそもそも大の苦手だったのだ

それをあえて選ぶことで成長できると思って(数秘5全開の思考笑)やってみた。

あとは銀行なら親が喜ぶと思って、というのも大きかったかな。


銀行の仕事は、私からしたらとても窮屈だった

同じ仕事の繰り返し、カチカチのルール(大事な財産を預かるから当たり前なんだけど)、建前ばかりの商品の謳い文句などなど。


銀行自体もう斜陽産業だと思っているし

多分もうやらないかな笑


数字に強くなったり大量の書類が苦じゃなくなったのはありがたかったけどウシシ



なんかネガティブばっかりになってしまったー笑い泣き

あ、職場結婚した夫氏は、とても生き生きとその仕事をやってますゲラゲラマジですげぇと思う滝汗


こんな感じで良かったかな!?


では私から全子ちゃんへの次の質問は

『全子ちゃんが日々大事にしていることは何ですか?』

漠然としてるんだけど、いつも素敵な全子ちゃんがどんなことを大事に生きてるのか知りたいおねがい


全子ちゃんよろしくお願いしますキラキラ



そんな優しくて聡明で愛情あふれる全子ちゃんと

コラボセッションやりますよー!


すでにお申込みもいただいてますルンルン


6月8日(水)10時〜

あなた人生ナビゲートします!

タロット&数秘コラボセッション

残席2名様

詳細・お申込みはこちらから↓


人生の迷子の方ぜひきてね照れ



おわりコアラ