子供のことで寂しさを感じるなんて | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

私には小6になる息子がいるが

彼はわりと怖がりな慎重派で

親の目の届くところで安心するような性格だ



気にしいでフットワークが重い彼にモヤモヤし

早く手を離れてくれないかなと思っていた時期が

正直長かった



「子供とべったりの母親」とバカにされそう、と

周りの目が怖かったのもある



しかし昨年頃から急速に

息子は私たちと行動しなくなった

(当たり前か)



別室にこもってオンラインで友達とゲームを楽しみ

放課後や休日は友達と遊びに行く


買い物や私との外出に誘うと

明らかに気乗りしない様子だ



最初は

待ちに待った日がとうとう来た!!と

喜びがあふれたが



それが続くと

だんだんぽっかり穴があいたような気分になってきた



誰もいない静かな部屋で

子供が幼い頃のことをボーッと思い出し



息子が結婚するときもこんな感じなのかなぁと

しみじみ思ったりしている



数年前の私が今の私を見たら

目が飛び出るほどびっくりするような変化だ



子供をたいそう疎ましく思っていたけれど

母性をないものと思い込んでいただけだったらしい



子供を愛して真っ向から向き合うのって

かっこ悪いし面倒だと思っていた節もある



それに

母親って存在の責任が重すぎて(と感じて)

逃げ出したいくらいの怖さもあった



あの頃の自分に言ってあげられるとしたら


母親だからってそんなに気負わなくていいよ

離れたいと思ってもどうせ勝手に急に離れていくから、気楽にいまを楽しんでルンルン


って感じだろうか



あんなに産んだことを後悔していたのに

ダメ母な自分を許せたおかげで今があるように思う



最初は怖いけど



子供を優先できない母親でいい

子供がいても自己中に生きていい

お気楽に暮らしてもいい



このあたりから変わった気がする



そして子供たちにかわいいと面と向かって言えるようになった自分の変化を嬉しく思う



気づいたときには

もう息子は離れだしているがアセアセ

0か100かの、微調整がきかない女の私には

このタイミングがベストだったんだろう



今日も娘だけを連れて映画に行く


オレ待ってるからお昼にカツ丼買ってきて、という彼にまた寂しさを感じつつも

どこのお店のが喜ぶかなと考えたりしている



おわりコアラ


いよいよ今週末開催!

お申込みいただいてます🎶

残席 2名様

あなたの強み本当の望みがわかっちゃいますよー照れルンルン

タロット&数秘の超絶お得な

コラボセッション


4月9日(土)14時〜、オンラインにて

金額5,000円


詳細お申込みはこちらから↓



乙女のトキメキ数秘鑑定、心理カウンセリング、コラボセッションなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン右矢印自信が持てないママのためのメルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム