鎌倉に、梅酒で有名なチョーヤがやっている
梅体験のギャラリーがある
自分たちで梅酒や梅シロップが
作れるのだ
一昨年?くらいにオープンしたのを知って
ずっと行きたかったが
コロナ禍でなかなか叶わず
先日ようやく友人と行ってきた
ネットから事前に予約をして
1回に5人くらい?
説明書を見ると
梅や砂糖、お酒の種類まで選べる
嬉しいことに
梅や砂糖で味が全然変わるので
先にテイスティングをさせてくれるのだ
ほんと種類によって桃っぽい風味だったり
キリッとすっきりした感じだったり
全然違う
お酒を入れなければ梅シロップにもできる
とのことだったので
わたしは
いろいろ使いみちありそうなシロップにし
自分の好みで
梅を南高梅、砂糖をアガベシロップにした
こんな感じでセットにして出してくれる
梅のヘタを取り除き
瓶に入れて
アガベシロップを注いだら
もう完成だ
毎日1回以上は優しく混ぜて
1週間くらいでできるらしい
梅酒なら1ヶ月〜3ヶ月なんだそうだ
友人は
氷砂糖を選んでいて
見た目もとてもかわいかった
(写真右)
出来上がりが楽しみだな〜
未知の体験をする
面白そうだなと思った好奇心に従う
新たな知識が増える
お店がオシャレで素敵
気の合う友人とワイワイ楽しむ
数秘5の生きがい
『五感をフルに使う』が
めちゃくちゃ満たされたー
わたしはこういう時間のために
生きているんだなーとつくづく感じました
あー楽しかった
梅酒や梅シロップ好きな方
鎌倉駅からも近いしオススメですよ
あとは京都にもあるらしいので
関西方面の方もぜひ行ってみてね
リンク貼っときます
おわり
大好評!!
お申し込みいただいてます!