義実家に行ったらお手伝いしなきゃいけない?! | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

普段はパート主婦のわたしだが

先日

仕事先の人と話していて



今年の年末年始はどこかへ行くか

という話題になった



うちは夫の休みが

大晦日と三が日だけなので

元旦は義実家へ行き

(隣の市なので近い)

あとは近所に初詣くらいかなぁ



という話から



義実家って行くと大変だよね

というようなことを

同じパートさんが言っていて



一応その場では調子を合わせて

あー、そうですねー

なんて答えたが



義実家大好きのわたしは

何が大変なのか今イチ分からなかったうさぎ





よくよく聞いたら

いろいろ手伝わなきゃいけないから

なのだそうだ

(おもに料理作り)



そうなのか滝汗

話としては知っていたけど

全然ピンと来ていなかった汗うさぎ



わたしの場合は

義母がどう思っていたのかは分からないが

わりと最近まで

ほとんどあちらのキッチンに入らなかった笑い泣き



もし自分の立場だったら

人に台所まで入って来られるのが

とても苦痛だからだ笑



自分のやり方で料理したいし

後片付けも自分の気が済むようにやりたい



気を使うというほどの

心配りがあったわけでもなく



そういうもんだと思って

わたしなりに遠慮して?

のことだねー



だから

エプロンを持っていったこともないし

洗い物を手伝ったり

一緒に料理したこともない




さすがに料理を運んだり

食べたあとの食器を下げたりはするが



いつも行ったらすでに

料理が出来上がっていて

みんなでそれをワイワイ食べ


食器を下げる



あー美味しかったねラブ

と言いながら

義母や義妹といろんな話をして

めっちゃ笑って帰る


いつもそんなパターンだ



それで何か言われたりしたことは

1度もない



もしかして

わたしとても恵まれているのではびっくり



それとも

あの子は何もしないから

諦めの境地なのかー!?爆笑



ま、まぁ

だとしても



今更ながら


お義母さん

義妹ちゃん

ありがとうーーーラブラブルンルン



私あなた達のところに

嫁に来て良かったー爆笑

(夫自体がどうかは置いといて)



こんな

何もしない嫁でも

愛されて良好な関係は築けますニコニコ



おわりコアラ