昨日
金曜ロードショーで
アナと雪の女王2がやっていた
これ
娘と映画館へ観にいったなぁと
思いつつ
ディズニーアニメの作品は
あまり興味がないので
真剣にみている娘を尻目に
自分はさっさとベッドに入った
Wikipediaで調べたら
アナ雪2はちょうど2年前の今頃
上映されていて
そうだ、
娘まだ保育園だったもんなー
と
懐かしく思い出したりした
画像お借りしました
そういえばあのときは
アナ雪の1を観ていなかったから
予備知識ゼロのまま
2を観にいったんだった
あれだけ大ヒットしたのに
レリゴーの曲と
主要な登場人物の顔くらいしか
分からず
(今でもどっちがアナでエルサか怪しい)
かろうじて
オラフが雪だるまの妖精?で
陽気にしゃべる
くらいしか知らなかった
子供たちは
何かの機会で見たことがあったようで
2を見たいと特に騒いだ娘に負けて
映画館へ連れて行ったのだ
始まってすぐ
話の基本設定や1のあらすじが分からない私は
かなりな迷子になった
ん
誰この人たち
そして登場人物達の会話に頻出する
アレンデールってなに
金髪の子が自分の持ってる特殊能力のせいで
周りから疎まれたり自分でも疎外感や
孤独を感じて
心を閉ざしてるんだなぁというのは
何となくわかった
で
はてなマークが頭にたくさん
浮かんでは消えを繰り返している間にも
物語は進んでいき
結構置いてけぼり感を
感じていたのだ
そしたら
しばらくして
どこの場面だったか忘れたが
雪だるまのオラフが
ものすごい早口で
前作のあらすじから
いま現在に至るまでの過程を
誰かに説明するシーンがあり
いきなり2から見たわたしは
それを聞けたおかげで
なるほど
そゆことだったのね
と
納得することができた
ちなみに
前作からとても好きで見ていた友人は
あれは
ただの爆笑ポイントだったらしい
オラフのものすごい早口の喋り方や動きが
おもしろかわいくて爆笑、
という感じだったのだそうだ

オラフすげーグッジョブ
ありがとう
さすがディズニー
その辺りの心配りも
さり気なく笑いとともに入れるなんて
ニクいわー
(そんな意図はないかもだけど笑)
もう見てから2年も経っているので
話もほぼ忘れているが
氷の城?や主人公が着ていたドレス
水の馬(だったかな)などは
とても絵がキレイで
感動した記憶がある
ディズニーアニメに興味がなくても
楽しめると思うので
まだ見てないわーという方
時間あるときにぜひどうぞ
おわり
〜お知らせ〜
大好評!お申込みいただいてます 第1回満席のため追加開催決定!!
あなたの人生をナビゲートします!
タロットと数秘で自分を知るコラボセッション
日時:12月4日(土)14時〜16時
金額:2500円
人数:4名 満席
場所:zoomオンライン
日時:12月6日(月)11時〜13時
金額:2500円
人数:4名 残席2
場所:zoomオンライン
ご興味ある方お早めに
お申込みお待ちしてます
お申込みはこちらから↓
詳細はこちらのブログからどうぞ↓